※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今朝も登校渋り長男とたたかい😇まだ登校せずに家にいる🏠もう疲れました😓

今朝も登校渋り長男と
たたかい😇


まだ登校せずに家にいる🏠


もう疲れました😓

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたがらない理由は何ですか?
一緒に登校するのも無理な感じ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強が嫌みたいです😅

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に行こう!って言っても
    動かないです🥲

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    六年生、悩みますね😅
    わからないとかじゃなくて漠然的に嫌ですかね?
    体育、給食はいいけど国語は嫌みたいな❓

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    勉強は嫌って言うんですが、大きな要因はなくて
    漠然と行けない感じです😇
    今日婦人科で
    癌の可能性が高いって言われて検査され
    もう踏んだり蹴ったりです😓

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

戦うのをやめてみては?

私も始めは勉強が遅れる、給食費勿体ないとバチバチしてましたが、やめました。
通うのが当たり前と思う概念を取り除くのが大変でした。自分はそんな経験なかったから。欠席の電話がしんどかったけど、少しずつ通わない選択肢もあるという窓口を作り…

人様のおこさんに無責任な発言ですが、とりあえず本人がそうしたいなら
休ませてみては?

勉強はドリルや通信タブレットなどでなんとか挽回できるとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    目から鱗でした👀
    勉強だけ見て
    後は本人に任せて
    みようと思います🥹

    • 10月25日
2238

理由はなんであれ本人が1番辛いとか悩んでるとか、頭では分かりますが、母はただただ疲れますよね。
我が家も1年生の娘がいっとき渋り時期があって(泣きながらでも自分で歩いて行くとかそういうレベルではありませんでした)、園児でもないから抱えていくことも出来ないし、泣き喚いて虐待してるみたいだし、毎日毎日本当に地獄でした。
何年生ですかね?年齢が上がればそれこそ引っ張って行くとかも無理だし、実際なす術なしですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小6で
    私より力強いし
    引っ張って行くのは無理です😅
    なす術無しです😇

    • 10月25日
  • 2238

    2238

    小6ならもう力ではどうにもなりませんよね😭小1娘でさえ、本気で拒否してる時の、本人の力のすごさったらないですからね、、
    すみません、共感しかできませんが😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、
    共感とっても嬉しいです🥹
    今日婦人科で
    癌の可能性が高いって言われて検査され
    踏んだり蹴ったりです😇

    • 10月25日
ムージョンジョンLOVE

旦那さんはどうにしかしてくれないですか??
うちは夫と一緒に登校してて、夫は子どもとわかれたら仕事に行ってます。7:20です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が忙し過ぎるのと
    義父が脳梗塞で入院して
    1人でお見舞いばっかりで
    全然会話無いです😅
    私とも子供とも
    すれ違ってます😅

    • 10月25日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    それは辛い…ワンオペ絶対無理だし、しんどすぎます…

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当しんどいです😓
    しかも今日婦人科で
    癌の可能性が高いですって言われて検査され、
    踏んだり蹴ったりです😇

    • 10月25日