![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事に行きたくない。突発休み多くて不妊治療の有給休暇取得。上司からのプレッシャーで怖くなり、適応障害の可能性。休職した方の復職経験知りたい。
仕事に行きたくないです。フルタイムで働いてます。
仕事と育児の両立できてるママさん本当に尊敬します。
子供、私の体調不良で突発休みが沢山あります。
8月から2人目不妊治療を初めてクリニックに行くのに有給でお休みしてます。
これらの事で上司から「不妊治療で休むのは別にいいけどさ、突発はやめてほしいわ。みんなよく思ってないからね?」と言われたことで行くのが怖くなってしまいました。
「よく思ってないから」この一言で会社の人達が怖くなりました。たったこれで?って感じですよね😭
朝起きたくないし、行くまでに胸がドキドキします。
会社に着いてしまえば諦めるけど頭の中は帰りたいでいっぱい。
でもちゃんと仕事はしないとだから全部それ以上こなしてます。だから迷惑かけてごめんなさい。って思って頑張ってます💦
適応障害の可能性ありますか?
本当にもっともっと辛い方います。甘えだと思います。
休職出来たら…と考えるばかりです。
適応障害で休職した方は復職できましたか?
- あかね(妊娠11週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなイヤな事いわれたら、誰だって行きたくなくなるし、ドキドキします😭
適応障害とはちょっと違う気がします。
みんなって言いますけど、実際は誰も何も思ってないかもしれないですし…。
その上司が理解力無さすぎですよね。不妊治療なんて突発で行かされるもんですし。
もっと上の人には相談できないですか?
私は一応、職場の人全員にあっけらかんと「不妊治療しててご迷惑おかけしますー!」って菓子折り持っていきましたけど…。一応興味本位で経過など聞かれても答えてました😂
迷惑は掛けてるし、気になるだろなぁと思って。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります。
私も会社で、もういなくていいと言われて心が折れました。
私は育休明け仕事頑張れてないので、ゆうかさんはえらいです。
それを言われてから、もうここでの正社員は諦めよう転職してパートになろうと転職サイトめっちゃ見てます。
-
あかね
それはパワハラです😢
育休明けから頑張ったけど疲れがきたのかな…☺️
パートは考えてなくて…難しいですね- 10月25日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
突発的に休んで周りに迷惑かからないならいいと思いますが迷惑かけてるなら言われたり思われても仕方ないと思います。
適応障害かは病院行かなきゃわからないです。
-
あかね
そうですよね。ごめんなさい。
迷惑掛けてるから言われるんですよね。- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは病児保育に預けていたので、突発的な休みはとった事ないです。
近くに病児保育はないですか?
自分の発熱はみんなあり得ることなので、仕方ないと思います。
-
あかね
近くにないんです…
遠くて出勤時間に間に合いません…- 10月25日
-
ママリ
でも、休むよりは良いんじゃないですか?
- 10月25日
-
あかね
どうやって申請してますか?
うちの所は利用日の前日午後3時までに直接施設に病児保育利用申込書兼通知書と病児保育連絡票を提出です。
一日4400円です。- 10月25日
-
ママリ
うちの自治体はアプリがあって、申込書と小児科医の意見書の写真をアプリにアップしたら申請終わりです。近くの病児保育は3つくらいあるので、空いてるところに預けてます。1日2000円から4000円くらいです。当日7時半にキャンセル待ちもあるのでその時に預けれることもあります。
- 10月25日
-
あかね
アプリがあるのは便利ですね。
遅刻してもいいなら行けるとこはありますが39度以上は預けれないみたいです。
うちの子はすぐ39度出るので難しいかもしれません。- 10月25日
-
ママリ
39度以上はみれない病児保育があるんですね。何のための病児保育なの?って感じがしますね。
- 10月25日
-
ママリ
うちの子達はインフルエンザやRSウイルスで40度熱がある時も病児保育に預けて出勤してましたよ。
- 10月25日
-
あかね
そうなんですか!すごくいい病児保育ですね!
もちろんコロナ、インフルもNGです😇- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳ってまだまだいきなり熱出しますよね😣
うちも正社員で働いてましたが、突発的な休みが多く、会社の人はしょうがないよで理解してくれましたが、本当に迷惑かけたと思います💦
ゆうかさんだって突発的に休みたくて休むわけじゃないのに、キツいこと言われたりしたら落ち込みますよね
パートに転職とかは難しいのでしょうか?💦
-
あかね
理解してくれる会社羨ましいです。
パートも考えていましたが旦那がダメと…💦- 10月25日
あかね
他の人にすぐ言うおば様に不妊治療のことは言ったので伝わってるかもしれません😖
実際迷惑掛けてるし本当は言いたくないけど突発で行くものだから言わないとと思って言いました☺️
相談しないとですよね…