
コメント

退会ユーザー
病児保育とか近くでやってるところは無さげですか❓

はじめてのママリ🔰
給与処理なんて月に一度決まった時期なので、もしお子さんの看病が被ったらその時だけご主人に診てもらえば出勤できるのでは?😯
子持ちで転職する場合は、最初は有給もないし試用期間は欠勤避けたいので、配偶者の協力は必須だと思いますよ☺️🌱任せちゃいましょう✌️
退会ユーザー
病児保育とか近くでやってるところは無さげですか❓
はじめてのママリ🔰
給与処理なんて月に一度決まった時期なので、もしお子さんの看病が被ったらその時だけご主人に診てもらえば出勤できるのでは?😯
子持ちで転職する場合は、最初は有給もないし試用期間は欠勤避けたいので、配偶者の協力は必須だと思いますよ☺️🌱任せちゃいましょう✌️
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
まる
病児保育はあります!
ただ、私が幼い頃に病気で1人だった時心細い思いをしたので、出来ればその時ぐらいはそばに居てあげたいんです…
退会ユーザー
それならもう少し子どもが大きくなってからの方がいいかも?ですね🥲
まる
そうですよね💦
今ではなかったのですが、せっかく採用もらったのに悔しくて…
とりあえず、子供達が大きくなるまでのスキルアップとして頑張るしかないかなと😭