![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険契約解約でペナルティはあるかどうか心配です。
保険のお仕事している型教えてください。
保険の契約を解約されると担当の方へペナルティがいってしまうのでしょうか?
夫と私は結婚前から別の保険会社の生命保険に入っています。
夫は会社が契約している保険会社の生命保険に入っているのですが、事情があり私もそちらに入ろうと思い、私の保険の担当の方に生命保険を解約したいということを伝えました。
(生命保険は解約しますが地震保険や子供の学資保険などは私が入っている保険会社で継続)
そしたら担当の方に「解約されるとペナルティで私のボーナスカットされるのでやめてほしい。契約が更新されると会社から私にポイントもらえてポイント貯めると海外旅行に連れていってもらえるからもう少しで私はポイント貯まるから次も更新して海外旅行に行かせて欲しい。」と言われました。そんなこと言われても…と思いましたがペナルティがついてしまうのは可哀想だなとおもいつつ…でもこちらも事情があるので解約の方向で話を進めてもらえるように話しました。
そしたら「あなたは太っているから将来絶対に病気になるからうちの保険のほうが良いと思いますけど!とりあえずこの件は保留にします!」と帰っていきました…。
とりあえず解約する予定ですが、その方が言うようにペナルティでボーナスカットとかされるのでしょうか?もし本当だったらちょっと罪悪感が💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 12歳)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
保険契約することで給料上乗せにはなりますね🤔
ただポイントとかボーナスとか担当者の諸事情なので知ったこっちゃないので本社に電話して解約しますね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社によりますが、ペナルティというよりかは上乗せされていた分が無くなるってだけだと思います😂
正直太ってるからとか言ってくる人のところで契約したくないので問答無用で切ります笑
海外旅行とかは自分の貯金で行ってもらいましょう😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊上乗せされた分が減るだけなのですね!
ですよね…太ってると言われて「何この人!?」って思いました💦海外旅行はご自身で行ってもらうことにして解約しますね!- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やばい担当者ですね、、!
そんなこと言われても罪悪感を感じる主さんの心の綺麗さが凄すぎて眩しいです。私なら本社にクレームいれて解約しますw
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
太ってるって言われた時は「はぁ!?」って思いましたがペナルティって言われると「可哀想な気もする…」って思いまして🤣
そうですよね!罪悪感とか言ってる場合じゃないですよね!本社に連絡して解約してもらいます!- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社によるのと、契約継続期間にもよりますが減給は実際ありました!
というのも歩合制だったので、解約があると次の月は成績がマイナスからのスタートとなり、いつものノルマをこなしてもマイナスがある分上乗せで契約もらわないと給与が実質減る、というイメージでした。
コールセンターに電話したらすぐに解約できるので、コールセンターにかけたほうがいいです📞
ただ次の保険が無条件で入れると分かってない段階で今の保険を解約してしまうと、もし次の保険に入れなかった時無保険になってしまうので、次の保険がクリアな状態で入れると分かってから解約した方がいいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
解約されると次の月の成績がマイナススタートなんですか?!厳しいですね…💦
確かにそうですね!次の保険が入れないのに解約してしまうとまずいのでそこはちゃんと確認しないとですね!ありがとうございます!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
でもそれをお客さんに言うのはおかしいので😭
担当者やばいですね(т-т)
次の保障が開始されてから解約されるのが一番いいです✨️- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通はそんなこと客には言わないのですね💦
残念な担当に当たりました💦- 10月25日
![sayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayaka
え!なんなんですかその担当者!🤣
そうだったとしても、お客様に言うべきとこではないと思います。
契約取れる事も解約される事も含めてのお仕事ですよね。
しかも太ってるとか言うなんて非常識すぎます。
本社に連絡してクレームです!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり失礼ですよね💦
解約するのをまさか止められるとは思いませんでした(笑)
本社にクレーム入れます!😓- 10月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保険を契約すると給料が上乗せになるのですね!それだと解約されると上乗せされた分が減ってしまうということですね💦
本社に電話して解約してもらいます!