医療職の女性が新卒男性について相談。仕事での悩みや知的障害の可能性について不安を抱いている。
医療職をしており、今年度新卒で入った男の子について聞いてほしいです🥲
県内でトップの高校を卒業して、私立大学を卒業して資格をとりうちの職場に入職してきました。
第一印象はめちゃくちゃ真面目そう。って感じでした。
いろいろ仕事を教えていく中で、あれ?となる事が多くて一緒に仕事をしていく上で大変な事がたくさんあります。
最近は患者さんからもクレームが来ています。
簡単に挙げていくと、
・目が合わない、会話中どこを見ているかわからない
・行動全てが遅い
・ちょっとした会話でも論理的?難しい言葉を使い面接のような会話になる
・マルチタスクができない
・臨機応変に対応できない
・周りを見て行動できない、自分の世界で目の前のことしか見てない
・プライドが高いのかクレームの内容に逆ギレする
・過去に何度も教えたことも初耳かのように聞いてくる
・挙動不審
・大体とか適当にの意味が伝わらない
・何かを説明してくれる時結果までに辿り着くまでが長い
端的に説明できない
・目の前に仕事が来ても他にしている事があれば放置する
・ミスが多い
仕事中、その人がいると周りの負担が多くなりイライラしてしまいます。その人がいないと人数は減るけど仕事はしやすいです。他の職員もイライラしているのが伝わりストレスです。お兄さんが知的障害があるようで何かしらの発達に問題があるんだろうねとはみんな言っています。
でも本人は真面目に仕事をしています。頑張っているのも伝わってるのでイライラする自分に嫌気がさして自己嫌悪です😞
自分で何も決められないのか、お母さんが買ってくれた服を来て出勤、お母さんが買ってくれた◯◯を使う、お母さんが持っていきなさいと言った、などマザコンも感じます。
お母さんがわざわざ職員しか入れない部屋まで入って挨拶に来たこともあります。
SNSで知的障害の方の動画がよく流れてくるのですが、立ち振る舞い?目線や行動などがそっくりです。
頭が良くても知的障害の方もいるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
HFMM#
もしかしたら発達障害がある方かもしれませんね。
私の新人の時にそっくりです。
私は学生の時には勉強は出来たのですが、社会人になってから仕事ができず、マルチタスクも苦手で。
他の人がすいすいできることがなぜ自分には出来ないのか?と落ち込み、専門機関を受診しました。
結果、adhdでした。
人と会話する時も、目を逸らすか、ガン見してしまうかのどちらかでした。マルチタスクはもちろん出来ず、仕事もかなり遅かったです。
患者さんに対して逆ギレなどはしませんが、昔はよく人にキレていました。(これは自分が歳をとって色々学んだせいもあるかもです)
本人は気づいていないのに、周りが気を遣ってしまってキツイですよね…。
一度、上司にかけあってみて、本人と話をさせてみるのもいいかもしれません。
メンタルヘルスの一環でとかなんとかで。患者さんからクレームが入っているならそれを理由にしても良いかもです。
もしかしたら、本人が周りと違うということで1番苦しんでいるかもしれません。
私は診断を受け、薬を飲んだら少し楽になり、仕事もスムーズに行くようになりました。
こう言った例もあるんだなと、ご参考までに…。
長文、失礼しました。
はじめてのママリ🔰
トップ高校卒業して、大卒で医師ではないんですよね?やはりなにかありそうです
-
はじめてのママリ🔰
あ〜確かにそうですね🤔
頭はかなり良さそうですが自分の知識を用いて仕事に活用などは出来ないですね。。筆記試験では高得点取るタイプの人です😣- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
いますよね、、たぶんその人は別の仕事をえらぶと飛び抜けて仕事できたりするんですよね。
- 10月24日
ママリ🔰
発達障害かなと思いました。
「頑張ってるけどそう見えない」が一緒に働いていると辛いですよね💦
受診してみて得意不得意の把握をしてもらったり、そこから指導方法や業務内容の改善などで良い方向に進むといいのですが…
ちょうどその何世代が後から支援が活発になって来た印象があるので狭間の世代かもしれないですね😖
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭本人は真面目に頑張っているのでイライラする自分にも嫌気がさします🤢
少し指摘すると不機嫌になられるので気を遣います。
タイミングがあれば上司から受診を促してもらおうと思います。中々言いにくいですが😭
ありがとうございます。- 10月24日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
お兄さんが知的障害があると言っていて、彼のお母さんもわざわざ職場に挨拶に来るくらいなので特性を既に分かっているのかな〜とか思っていました😣
お薬飲んだら楽になられたのですね!
本人は真面目に仕事してるだけなので、少し指摘すると怒るんですよね😂
中々言いづらいですがタイミングがあればそれとなく上司から伝えてもらおうと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます😭✨
HFMM#
家族も少しわかっていて、無言の圧というか、そういうのがあるのかもしれませんね。
そうですね、本人は注意されると、真面目に仕事してるのに、なんで?!と思ってしまうのかもしれませんね。でも、怒るのは良くないので、指摘したあと怒るようなら、少し注意しても良いと思いますよ。特性上、すぱっと言われないとわからないこともあるので…
こちらが注意したら怒るのは違うよね?やめてほしいと言って良いと思います。じゃないとそのうち彼に誰も怒れなくなって、間違えた技術なんかを覚えられてしまうかもしれません。看護師は人の命に関わることなので、そこはきっちりされていた方がいいかもですね💦
それでも怒り返すようならもうどうしようもありません。自分の非を認めたくない人間なんだなと思いますね💦
ただ、私も自分が若い頃はよく上から怒られて、それに反抗していました。今思うと恥ずかしいのですが、若気の至りというやつですね。
長くなりましたが、良い方向に進むと良いですね。
発達障害の人と接するのはつかれると思いますので、こんな人もいるんだな、不思議だなくらいに思って、自分を労ってあげてください。
HFMM#
ごめんなさい、看護師→医療職です