※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那はお腹に興味がなく、愛情表現は胸や下だけ。お腹には全く触れず、胎動も気にしてくれない。出産まで触ってくれないかも。

私のお腹に興味ない旦那😗

1人目の妊娠中も、2人目を妊娠している現在も
私のお腹を撫でてくれたり話しかけてくれたり
大きくなったかとか胎動は感じるかとか全く興味のない旦那です😅

1人目の時は私から旦那の手を持ってお腹に置いて
胎動わかる?って聞いたくらいで
お腹を撫でてくれたのも2回くらい?😂
よくインスタとかで旦那さんが見るお腹に話しかけている光景は私にとって別世界のものでした。

最近胎動がわかりだしましたが、もう2人目でいちいち言うのもめんどくさいので何も言ってないですが
このままだと出産までお腹触ってくれなさそう💧

そのくせ胸とか下とかはすぐ触ってきてそういう行為=愛情だと思ってるようでウザいです。
そんなとこ触るならお腹を撫でてくれ…

コメント

ミッフィ

うちもまったくでした😮‍💨
でも産まれたら溺愛してくれたので問題ないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    理想と現実は違いましたね…💧
    やっぱり男性は生まれるまでは赤ちゃんがお腹にいる認識みたいなのがあまりないんですかね🤣

    • 10月23日
SNOOPY🔰

もうご出産されましたか?
こちらの投稿にめちゃくちゃ共感してしまってついコメントしてしまいました😂🙏
うちも全く同じでして…
なぜお腹をさすったり、胎動を感じようとしないのか疑問で仕方ないです。
こちらは赤ちゃんを感じて欲しいのに。。と思っています。
ご出産されたのであれば出産後、どうなったか教えてください😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    現在32週です!同じくらいですね😳

    あれからも変わらず自らお腹触ってくれることはありません。。
    何回か手を持って胎動感じさせた事は数回ありますが🤣
    いまだに妊婦という事忘れられてゴルフ行こー!とか言われます笑

    最近やっと上の子(一歳5ヶ月)への愛情は出てきたようですが、出産後にはかなり不安があります🥲

    • 2月4日
  • SNOOPY🔰

    SNOOPY🔰

    同じくらいだったんですね!
    そしてうちも同じくです。
    自分から触ることはないですよねぇ…

    もう少し赤ちゃんを感じてほしい限りです😣✨

    • 2月10日