※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愛着障害にならないか心配です・・・最近復職して2歳の子を保育園に預け…

愛着障害にならないか心配です・・・

最近復職して2歳の子を保育園に預け始めました。
慣らし保育の1週間ぐらいはまだ状況が理解できてなかったのか(?)
比較的に順調に過ごせてましたが、最近保育園で日中ぐずったりしているみたいです。

朝、送る時は泣きまくったりはしていないけど
「ママ・・・」とうるうるしているそうです。(夫曰く)
給食はちゃんと食べたり昼寝はしているみたいです。

私が迎えに行くと、私に気付くなり泣きながら飛びついてきます。
帰宅しても、「ママ ぜんぜん いないねえ」と言っていて胸が苦しくなります。
自宅保育の時によく通っていた公園の名前もよく言っています。

一緒にいる時間はなるべく家事を後回しにして絵本を読んだり
くっついてぎゅーしたり、「大好きだよ」「頑張ってて偉いね」とほめたり
わがままもなるべく聞いてあげたり・・・
なるべくかかわるようにしていますが子供からしたら多分足りてないですよね。

幸い夫が協力的なので、寝かしつけは夫がほぼ毎日やってくれるんですが
私もたまには寝かしつけしたりしたほうが良いんですかね・・・
でも昨晩、寝かしつけの時に私も寝室に居たら「ママ ばいばい」って言われました・・・

2歳児なのでまだ自分の感情とか思っていること口に出せないので
子供の精神状態がどうなのか、愛情不足じゃないかとかすごく心配になります・・・
様子を見ている感じすごく情緒不安定とかではなさそうなんですけど・・・

私は心配しすぎですかね?

コメント

ラブポーション双子ママ

ちょっと心配しすぎかな?と思います☺️2歳さんなら話も状況もどんどんわかるでしょうし、『ママはお仕事いくけど必ず迎えに行くから待っててね』というのをしっかり伝えてみてください。あとはルーティンで流れができて安心できれば安定してくると思います。

あとは読んでいる限りすごくお子さんを大切にされていると思うので、慣れれば大丈夫ですよ!応援しています。

ちなつ

2歳まで自宅保育で、まだ通い始めたばかりなら保育園に行くけど、必ずお迎えが来るっていうことがわかってなくて心配なのかな?と思います。
慣れてきてママは仕事に行くから少しの間離れるけど、必ず迎えに来る!って理解できるようになれば変わるんじゃないかなと思います☺️

ママリ

保育園デビューは心配になりますよね😢
うちは、下の子が生まれる産前産後から保育園を利用しているのですが、同じく2歳ごろからでした。
半年ほどは、毎日泣き叫ぶ我が子を抱き抱えながら保育園に送り届け、迎えに行っても「ままぁぁー😭」と大号泣していました。
最初は、心苦しかったですが、半年を過ぎたあたりから泣くことがなくなり、迎えに行くと「まだ遊びたいのに!」とぐずるほどになりました💡

お家では、できる限り一緒に遊んだり、お風呂に入ったりするようにしましたが、息子のためというよりは、私の心のためという感じがします。笑

意外と子どもは順応するのが早いので、(息子は遅いタイプでしたが)あまり悩み過ぎなくて大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!!
最初の保育園は親子ともみんな寂しいものです🥲

子どもと関わる仕事をしていましたが…
3歳児でも4歳児でも初めの登園は、ギャン泣きして登園拒否起こしても全然普通なので大丈夫ですよ👌

心配しすぎてもそれがお子さんに伝わるかもしれませんし、ママリさん自体もしんどくなります🥺

愛情不足や愛着障害などそういうワードを一旦放り投げて、スマホなどでも検索かけたりせず、ママリさんは積極的コミュニケーションとったりぎゅーも沢山しているみたいなので、その調子で少し大らかに構えて、いっぱい大丈夫だよ大好きだよと伝えてあげてください☺️❤️