

はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、運動音痴で生まれてきてずーっと運動は嫌いだし苦手なまま大人になりました😂💦
ただ、両親が私が3歳くらいからスキーによく連れて行ってくれていたお陰でスキーだけは得意でした😳
やっぱり小さい頃から運動が苦手でもやっていた事は慣れてある程度できるようになるんだなぁと実感しています!

退会ユーザー
公園でとにかくあそびまわってました!
運動神経は運動する機会を増やしてあげることが、大事です
はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、運動音痴で生まれてきてずーっと運動は嫌いだし苦手なまま大人になりました😂💦
ただ、両親が私が3歳くらいからスキーによく連れて行ってくれていたお陰でスキーだけは得意でした😳
やっぱり小さい頃から運動が苦手でもやっていた事は慣れてある程度できるようになるんだなぁと実感しています!
退会ユーザー
公園でとにかくあそびまわってました!
運動神経は運動する機会を増やしてあげることが、大事です
「習い事」に関する質問
先生にあだ名つけられやすい子っていますか?? うちの子、幼稚園のときから先生によくあだ名勝手に付けられて呼ばれてるんですけどなんでなんですかね、、 呼びにくい名前でもないし、そこまでよくある名前でも無いし、…
小1の娘、朝の支度や学校の宿題、習い事の練習(ダンス)などとにかく言われないと動きません。 言われてもグダグダして動かないことも多いです。 やる気ないなら習い事辞めようと何回も話しましたが、本人が辞めたくない…
シングルです。 実家の親の発言にうんざりします。 頑張ってフルタイムで働いてバイトもしながらお金を工面して子どもに不自由させないように習い事をさせてあげているにも関わらず、シングルじゃない使い方だ!ちょっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント