※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供は20時に寝かせるが21時まで寝ない。保育園で昼寝しているからかも。他の子供は何時に寝ているでしょうか。

もうすぐ2歳になる息子の睡眠についてです。
このくらいの時期で保育園に通う子は、現実的にはどのくらいに寝てるのでしょうか?

息子は20時に寝室に連れて行きますが、それもイヤイヤ嫌がり、なんとか連れて行っても21時ごろまで寝ません。
寝かしつけの時間ももったいないし21時に寝室に連れて行くでもいいかなと思いますが、やはりまだ小さいので早寝早起きさせたくて。

おそらく、なかなか寝付かないのは保育園で12-15時お昼寝をしてるからかと思います。休日はお出かけの車内で寝るなど1時間程度しか眠れないこともありますが、そういう日はすぐ寝ますので。

みなさん何時ごろに寝室に連れて行き、何時ごろに寝ているのでしょうか。

コメント

HA

同じくらいの頃から今も21時に寝室に連れて行ってます!
ガッツリお昼寝しちゃうとなかなか寝ないですよね〜🥲
かと言って保育園にお昼寝させないでください、なんて言えないですし…

もちろん早寝に越したことはないんでしょうが、1日のトータル睡眠時間が極端に少なくなければ大丈夫な気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれなんです。
    14時ごろ起こして欲しいです😅

    そうですよね、トータル12時間くらい寝てるのでまあいいかなと思ってます?

    • 10月22日
  • HA

    HA

    息子はめちゃくちゃ体力があるタイプなのでもう早く寝かせるのは諦めてます😭
    (とか言いつつ早寝させるべし!みたいなのを見ると揺らぎますが🫠)

    下にお子さんがいるとなかなかしんどいですよね😭😭😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揺らぎますよね。早く寝かせたいと思いつつ寝ないなら寝室連れて行くのもっと遅くてもいいかなと。。

    はい、上の子が大騒ぎしてようやく寝た下の子が起きることもあります😇

    • 10月22日
ママリ

保育園に通ってる息子ですか、平日は昼寝12:30-14:30、夜は20:00ごろ寝室へ行き、20:30-6:30寝ます。
休日は疲れているのか昼寝は3時間くらいします。
体力のあるお子さんなのかも知れないですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり寝てくれますか?

    はい、体力はありそうです。産後の私には辛いです笑

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    長くても30分くらいで寝てくれます!

    産後はきついですね😅😅

    • 10月22日
はじめてのママリ

19時〜19時半に寝室連れて行って20時半までには寝てます!
保育園通う前からその時間で昼寝も普通に元々4時間とかするタイプなので、園でもがっつりお昼寝してきてますが通い始める前と睡眠時間は変わらずです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい早いですね!羨ましいです。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土日にお出かけとかして帰宅遅くなって寝るの22時とかになっちゃっても朝起きるのが4時半とかの早起き体質の子なので早く寝かせないとで😂😂

    • 10月22日