![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後ボケで仕事がミスだらけ。集中力もなく効率悪い。他の職員からもやばいと思われている。自分を責めてイライラ。明日の仕事が行きたくない。
産後ボケっていつまで続くものですか?
最近仕事のミスが多かったり短期記憶もない時があります。
1年育休取って今年の5月から仕事復帰してもう少しで半年経つんですが、復帰してからかなりミスが多いのと集中力が全然なくて、仕事のスピードもかなり落ちて効率悪いし時間もいつもギリギリ間に合ってるのか?って感じで…
調理の仕事してるんですが、ご飯のスイッチを入れたつもりでいて入ってなくてご飯炊けてなかった事が2回あり、そして今日はご飯を炊いたつもりがお粥を炊いてしまっていました。米3合をといで炊飯器に入れて、水をなぜかお粥3合のメモリに合わせてて…やってる時なんで気付かなかったのか、なんでお粥のメモリに合わせてたのか自分でも分からなくて😢頭ではご飯炊くことを考えていながらお粥を炊こうとしていたみたいです、もう記憶もないくらいかなり馬鹿です。
もちろんご飯のつもりだったのでお粥ではなく普通炊きのままで炊いてて、炊飯器はびしゃびしゃべたべた。
そしてご飯がない。お粥は大量。早炊でご飯炊いてくれましたが食べる人達を待たせてかなり迷惑をかけてしまいました…
食材の発注だって何回も間違えるし。頭は回らないし集中できなくて発注もギリギリ間に合わせてる感じです。
仕事で産後ボケなんて通用しないし、理解されることもなかなか無いだろうし、ミスはミスだし…
他の職員から見たらやばいヤツだと思われてると思います…またやってるよ、って。今日もそう思われてたんだろうな、、
もう今日はほんとに自分がやってしまった事が情けなくて、職員からの目もなんか嫌な感じしたし、もう泣いてしまいました😭
ご飯ないからあと30分待ってーって声が聞こえて、多分私のことだと思うけど何かコソコソ言って笑ってる声も聞こえました。もうそれで耐えられなくなってしまって泣きたくないのに勝手に涙が出てきてもう耐えられず泣きました。
人がミスした時はいい気になってわざと大きい声で言ってるようにも聞こえてしまって。それでよけいに私のせいだ、私は何してるんだろう…と自分を責めるばかりで。
こんだけミスしてたらさすがにもう気を付けるしもっと気を張って頑張らなきゃいけないんだって思っても、やっぱりボケてるからまたやらかしそう、いつかまたやらかすんだろうなって思います😢
産後ボケなのかただ自分がそれだけ馬鹿なのか分からないですが…
産休前まではこんなミスしたこと無かったのに。
自分のアホらしさにイライラします。
きっと馬鹿にされてる。変なやつと思われてる。できないやつと思われてる。
明日仕事行きたくないです、、
- りまま(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うー
それは辛かったですね。
産後ボケまだ私は復帰してないので経験ないですが、、、
ご飯がない状況って本当にピンチですね。待たせて辛かったですね。
でももう起きてしまった事は仕方ないので、ゆっくり今日は休んでください!
次からもし可能であればメモはとれますか?
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
いつもお疲れ様です!
わたしも復帰後はちょこちょこミスしてました😣
わたしは心の中で声に出して「〇〇よし!」とひとつひとつ指さし確認するようにしてました。
今回の炊飯の件だと「スイッチよし!」「水の量よし!」みたいな感じで指さして心の中で声に出すようにするとミスは減ってくるかなと思います!
ほんとなんで育休復帰後ってこんなミスするんだろってくらい産前にはなかったミスしちゃいますよね🥲
周りの人には迷惑かけてしまったかもしれないですが、ミスはお互い様なので、今日はあまり考えすぎずにゆっくり寝てくださいね😌
-
りまま
確認するように注意も受けてるんですが、何日か経てば確認すること自体も忘れてしまってるんです…今度は別のことで間違えてたりして😥
- 10月22日
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
毎日お疲れ様です😭
本当に頑張っているのが伝わってきました。
私はまだ育休中なんですが、産後復帰した方々からはミスしまくりだったって聞いています💦
マミーブレインは2年くらい続く人もいるって聞きますが、多くが睡眠不足だったり栄養不足だったり、過度なストレスがかかっている事が原因みたいです💦
他の方も書かれてましたが、私も指差し声出し確認をしてはどうかなと思いました。
やるだけでミスをする確率が100回に1回から1万回に1回に減るらしいです。
仕事もミスをしやすいポイントはしっかり把握されてると思うのでポイントの所は指差し声出しを徹底すると良いかなと😊
後、炊飯の時間になったら確認の意味を込めて炊飯できているかのアラームをかけておくのもどうかなぁ?と思いました‼︎
人に対して後遺症が残ったり、死に関わる事でなければカバーできるので、必要以上に自分を責めすぎないで下さいね😭
-
りまま
頭ではやること分かっててやってても、実際間違えてるんですよね、その自覚もなくて😢
確認も忘れてしまったりするのでアルツハイマーなんじゃないかと思ったりします😅
今日は大丈夫!確認した!と思ってると、別のことが抜けてたり。- 10月22日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
少し前の質問にすみません💦
わたしも同じくでもう悲しいですー😭わたしも5月に仕事復帰したんですが、生理も重なってか集中力なし、仕事のミスあり、家事のミスあり、ほんっとにすぐ忘れます…。。
その後いかがですか?お仕事の環境少しは気持ち的に良くなりましたかね💦
私上司が配慮してかなり業務量減らしてくれて流にも関わらず、資料間に合ってないとか散々なやつで本当に…年齢的な老化かな…
独り言みたいですみません😭
-
りまま
お仕事お疲れ様です🥹
ほんとにミスが多すぎて落ち込みますよね…産後ボケのせいにしちゃいけないよなぁって自分をせめて余計落ち込みます。
未だにうっかりミスはちょこちょこありますが、何回もやらかしてきてるとさすがに気付くようになり、あ、またこれ忘れてるわ!って自分で気づくようにはなりました😅でも集中力は全然…発注もいつもギリギリになってしまいます。仕事のスピードも全然上がらず。もうナマケモノです🦥💦
うちの職場は人が少ないのもあって協力的じゃないんです😭仕事間に合ってなくても助けてくれる人はいません…仕事量減らしてくれるだけでも羨ましいです🥺🥺
離婚したばかりで色々と考える事もやる事も多すぎて余計に仕事に集中できなくなってて、ほんといつになったらちゃんと仕事できるんだか、、- 12月6日
-
あんこ
本当に落ち込みますよね😭
ちゃんと気づけてえらいです…!!
集中力ほんっとうに無くなりますね、スピードも精度もおちて。。周りの社員もママが多いんですが、みんなちゃんとできて偉いなあって自分のダメさに嫌気がさしてます🤯
りままさんは最近離婚されたんですね!大きな決断されて、さらに仕事も子育ても…ってなるとそれはもうキャパオーバーになりますよ😭頑張ってて偉いです🙏
本当いつになったら元に戻るんだろう…わたしの場合マミーブレインとか関係なく普通に老化だったら悲しいな😂無理せずゆっくりお互いに頑張りましょう✨- 12月6日
りまま
メモ取ったりはしてるんですが確認すること自体も忘れてしまってて😭気を付けよう、って思ってても次は別のことで間違えたり…