![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が通う保育所で連絡帳がなく、主担任との会話が短かった。1歳半健診前に園での様子を知りたいが、箇条書きで伝えると嫌味になるか心配。
1歳の娘がいます。
通っている公立の保育所は連絡帳がなく、今日久しぶりに主担任の先生に会いましたが、日中の様子の話など何もなく『はい、じゃあご挨拶しようね、さようなら』だけでした。
今日の帰りに、今週1歳半健診がある為、後日でいいので園での様子を教えて欲しいと伝えて帰りました。
今紙に、教えて欲しい園での様子を箇条書きした下にこの文章も書いて渡そうと思うのですが、皆さんから見て嫌味っぽく見てますか?
(自分自身も保育士のため、先生の忙しさは重々承知してますが、にしてもなんかな、、と思い、この機会に伝えようかなと思いました)
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
載せ忘れました💧これです!
![紫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫
さようなら~連絡帳がないのであればがいらないと思います
教えていただきたいです。のあとに、連絡帳がないため園での様子が気になります。
とかはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました☺️- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡帳もないのにその日の様子も教えてもらえないのですか?!😨
それはとっても不安だし気になりますよね、、。全然いいと思います!!
連絡帳があっても、あっさりさようならとなる日はもうちょっとなんか欲しいなーとなります!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです😂さようならだけの日ばっかりです😇
結局今日お伝えしたところ帰りに色々教えてもらったのですがやっぱり納得いかなくて、早く転園通知きて次の園に行きたいなあと思いました、、- 10月22日
コメント