
コメント

はじめてのママリ
こんにちは😊
1人目の時は
中期からお薬を飲み始めて
臨月前には症状が治ってたこともあり
お薬をや辞めていました💦
ですが今回(2人目妊娠中現在)は
妊娠前から飲んでいて今も現在普通に飲んでいて
心療内科と産院と相談して
産む前も控えない予定で飲み続けています!
いろいろ不安があることお察しします🥹控えないとという気持ちが逆に焦りすぎてこの前お腹の張りに繋がった際にお母さんがリラックスすることが1番赤ちゃんにとって大切だから
処方されてる分は安心して飲んでと言われてその通りだなと思ってるので
気になることは先生に聞いてリラックス過ごすといいと思います(自分にも言い聞かせてます☺️)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
私はまだいつまで飲むかは担当の先生とは相談していなくて、いつ頃症状もまた回復するか分からないので悩んでいます😣
初めての妊娠もあって次から次へと不安が生まれて、出来れば赤ちゃんのためにも薬はできるだけ控えたかったのですが、あまりにも身体に不可がかかりすぎてお薬を再開しました😭😭
でもお薬を再開したら、体調も少しずつよくなりお腹の張りも以前より感じなくなりました!!
リラックス出来てる状態って本当に大事なんですね😌次の検診でいつまで飲んでいいのか相談しようと思います!🎀
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
私は不安障害のため、薬を服薬しております。39週に入りましたが、精神が安静しないため、このまま飲み続けての出産です。
始めてのママリさんは、飲みながら出産されたとのことで、出産時は赤ちゃんに何かトラブルはありませんでしたか?
はじめてのママリ
こんにちは!コメ主です!
私は無事に出産し子どもにも影響はありませんでした😊
授乳は2週間ほどして断乳して
お薬を強めにして回復傾向にあります!
3人目も考えていますが
服薬しながらの妊活&出産になると思いますが
私に必要なことなので
不安になったり、罪悪感はゼロにはなりませんが
受け入れています😊
お薬に助けてもらって
ママがニコニコならベビーも幸せですよ💗
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました(*^^*)✨
ちなみに、何のお薬を飲まれていたか教えていただけますか?
はじめてのママリ
セルトラリンを毎日と
頓服でアルプラゾラムを飲んでいました💊