![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友がいなくても、敬語で世間話するママがいなくて孤独。コミュ力ないけど、同じ悩みを持つ人いますか?
ママ友居ないのはまあいいんですけど、園の集まりとかで気軽に挨拶したり、LINE交換するほどでなくても敬語でちょっと世間話するママさえ居ません。
頑張って話に入ったとしても、毎日会うわけじゃないから後日会っても別の人と私以上に親しくなっていたら、あーもう入ったらいかんやつやなと思ってしまい、疎遠になり逆に以前話してしまったがために気まずくなります。
幼稚園は息子が友達作る場所だから自分がママ友作る場所ではないけど、周りがみんな誰かとしゃべってるから自分が嫌になります😨
同じ方いませんか?
自分のコミュ力ないのはよく分かってるんで、批判はお控えください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![naaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaco
はい、全く同じです!
うちは保育園なのですが、子供の友達のママさんと、1,2回挨拶と少し雑談した程度です😇
送り迎えの時間が違うと全く会わないし、もう別に自分から話しかけなくてもいいやって思ってます😇
子供同士が仲良くなって、園外でも遊びたいとかなったら、その時は最低限のお付き合いは頑張りたいなと思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園なので週5同じ時間に迎えに行くのを1年以上やってますが、話すママさんいません😂💦みんな毎日何話ししてるんかなというくらい盛り上がっててびっくりします笑
そして1年以上経ってるので、今更どのテンションで話しかけたらいいのかも分からず負のループ抜け出せません🤣
-
はじめてのママリ🔰
お迎え毎日お疲れ様です🙇
ほんとにみなさんビックリするくらいのスピードで打ち解けてタメ語でしゃべりまくってますよね😲
人は人、と思うようにしても何だかみんなしゃべってるのにこんなん私だけ?もしかしてみんな私のこと変なママと思ってる?とか考えてしまって😨
ありがとうございます、割り切ってがんばります💪- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、1回ちょっと話したくらいじゃ仲よくならないですよね😨
相手のママさんはどんどん他の人と仲よくなってるんで、私がおかしい?(とこもあるとは思う😓)と思ってしまいました。
園外での付き合いとなればまた話すきっかけになりますよね!
子ども同士めっちゃ仲よくてしょっちゅう家に来るのに一切話してくれないママもいて(小1長男の友達ですが)ひきましたが😨
お互いがんばりましょう😊
naaco
顔見知り、話せるママさんできた!と思っても、その方はだいたい他の方と仲良くしてるんですよね〜
そうなったら、そこには自分から絶対入れない。笑
私もコミュ障で誰に対しても壁を作ってしまい、自分に原因があることは分かってるので、仲良くなろうとかはもう諦めました😂失礼のないように、最低限のお付き合いができればいいかなと。。
無理しない程度に、がんばりましょう😊♪