※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

長女と次女のお風呂や就寝時間を合わせることが難しい状況で、旦那からの遅すぎるとの指摘がある。5歳以上の年の差がある方はどうしているか。

最終的に長女の生活リズムと一緒になるしとお風呂の時間も次女と同じにしてるんですが、旦那からは遅すぎるんじゃないかとか、遅いから夜12時までぐずってなかなか寝ないんじゃないかといわれます💦
長女の時は確かに赤ちゃんのときはかなり早くお風呂いれて寝かしつけてました。

でも現実問題別々にお風呂寝かしつけはできないです。
年の差が5歳以上ある方はお風呂〜寝かしつけどうしてますか?

コメント

はなちょびん

上の子の時間に合わせちゃってます!
と言っても、もともと夜ご飯は6時頃。
お風呂は7時半。
寝るのは9時までに。
今はお風呂入ったら下の子を先に寝かしつけるので、下の子は20時頃に寝ます!
産まれた時からこのリズムなので、お風呂でたら眠そうにしてます!

  • nana

    nana

    うちも同じ感じです!
    お風呂後に身支度してすぐ寝る生活リズムになってます。
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
より

8歳差なので、参考にならないかもしれませんが…

お風呂は次男に合わせて早く、寝る時間は長男に合わせていました。

  • nana

    nana

    上の子とお風呂の時間合わせるのいいですね☺️ありがとうございます😊

    • 10月20日