
コメント

ママリ
お腹空くと胃液が分泌され、それが子宮の圧迫によって持ち上げられて気持ち悪くなったのかな?と思います!
一方、食べつわりはホルモンバランスの変化による低血糖と言われています。
妊娠中なので後者でもあるし、白湯と果物だけでお腹すいてたのかもしれないですね!
ママリ
お腹空くと胃液が分泌され、それが子宮の圧迫によって持ち上げられて気持ち悪くなったのかな?と思います!
一方、食べつわりはホルモンバランスの変化による低血糖と言われています。
妊娠中なので後者でもあるし、白湯と果物だけでお腹すいてたのかもしれないですね!
「妊娠後期」に関する質問
7ヶ月初マタです。 妊婦歯科検診に行ってきたら、虫歯が複数個見つかりました… 歯列矯正のワイヤーが来月外れる予定なのですが、それを歯医者さんに伝えると来月以降の治療か〜麻酔が必要になる治療を妊娠後期にやるの…
副鼻腔炎で歯が痛くなることありますか?2週間ほど前から風邪を引いており、妊娠後期のため小青竜湯を服用しています。 今日から右の犬歯~奥歯、その付近の歯茎、鼻の横の頬当たりが激痛です。 歯なのか鼻からなのか… ち…
旦那に対して限界、義母に言うべき?でもどこまで伝える? 4月の保育所落ちた為自宅保育中です。2人目妊娠後期になりお腹もしんどくなってきました。 両家遠方、頼れる身内近くに0、ママ友0なので旦那と協力して頑張って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちぃ
色んな要因があるんですね😥
ママリ
身体って面白いですよね🫢
ちなみに、糖分を摂りすぎて疲れが溜まっている感じの気持ち悪い時は、糖分解が追いついていないのでビタミンB1(アリナミンVやチオビタ)を飲むと楽になったりします!