
コメント

さくらこ
最初は10粒5000円もする膣剤を使ってました😭しかし途中から医師の勧めでbaby&meの膣剤に変更になりました!安いのに効果はさほど10粒5000円の商品の膣剤と変わらないと医師に説明されました☺️🌿
移植3回目で妊娠しました。
まだ膣剤が余ってたのでいつまで使ったらいいか医師に聞いたところ、ある分を使い切り終了でいいよと言われたので、妊娠12週ぐらいまで毎日入れてました😊

ママリ🔰
ただの偶然かもしれませんが、私も2回続けて移植陰性だったので、フローラ検査せずにプロバイオティクスを三回目移植周期の生理終了後から使用していました✨
3回目は化学流産してしまいましたが、初めて着床して、4回目で継続中です😊
-
はじめてのママリ🔰
フローラ検査しなかったんですね!私も、高いし医師から勧められたわけでもないので検査は受けなくていいかなぁと思って💦
妊娠されたんですね!膣剤の効果ありそうですね✨ありがとうございます☺️- 10月20日
-
ママリ🔰
フローラ検査高いですよね😱
私はフローラ検査より、子宮内膜炎の検査をしたかったのですが、通っていた病院が頑なにフローラを勧めてくるのが疑問でしませんでした💦
プロバイオティクス試すまで2年間1回も着床しなかったので、プロバイオティクスのおかげだと勝手に信じてますww- 10月20日

退会ユーザー
プロバイオティクスを購入し、膣に投与し始めた周期で妊娠しました!
ラクトフェリンも口からある服用してました◎
-
はじめてのママリ🔰
プロバイオティクス始めた周期で妊娠されたんですね!励みになります✨
ラクトフェリンとの相乗効果ですかね😳
ありがとうございます✨- 10月20日
-
退会ユーザー
フローラ検査はしたことないのですが、1つしか胚盤胞ができなくて色んなことを試して1回で陽性判定いただけた感じです😭上手くいくことを願ってます!
- 10月20日

ももんちゃん
2人目の移植の時に使用していました!
2人目妊活始めて、凍結胚移植1回で妊娠できました🤰✨
内服より、膣剤のが効果があるって先生が言ってました!
両方やったらすごく良さそうですね👍
ちなみに、1回目の妊活の時もですが、鍼灸院に通う(家でもセルフお灸)、ヨガで体を温める、たんぽぽ茶を飲む、はずっとやっていました☺️
うまく行きますように✨
-
はじめてのママリ🔰
やはり膣剤として使用した方が効果あるんですね😳✨
鍼灸院通われたんですね!セルフお灸とヨガたまにやりますが、もっと頑張ろうと思えました👍🏻たんぽぽ茶も参考になります☺️
ありがとうございます😭✨- 10月20日
-
ももんちゃん
そうみたいですよ✨
年齢も年齢だったので…笑
出来ることは全てやろうと、良いと言われるものは色々やりました‼️たんぽぽ茶は高いですがショウキT-1を飲んでました🍵
お灸は毎日頑張ってください💪
あと、たまたまかもしれませんが、1人目妊活の時、2回戻してもダメで、3回目でうまくいったのですが、その時はキウイ食べてました🥝なので、2人目妊活の時もキウイ食べました😁🥝- 10月20日

あとしゃん
フローラ検査が0.1パーセントだったので、内服とラクトフローラの膣錠をしたら次の周期の移植で妊娠しました。数値が低かったので先生から次の周期でも検査を勧められましたが、お金が高すぎるのと、やることやってるから良くなってるでしょと思って再検査はしませんでした😂値段はあまり変わらないですが、サプリは海外のものも買ったりしてます!(1粒あたりの含有量が多いので)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
フローラ検査されたのですね!きっと1周期で改善されたんでしょうね✨- 10月21日
はじめてのママリ🔰
移植3回目で妊娠されたんですね!励みになります☺️
膣剤の終了時期も参考になります!ありがとうございます🙌🏻✨