![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
2人目の時同じような気持ちで妊娠6ヶ月頃辞めました!
そして2人目が一歳半頃また働きたい欲が湧いて来たので、違う職場ですがパートで働き始めました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目のときに辞めてまわりからはもったいないとかいろいろ言われ、すごく不安にかられました。
けどそれも最初だけで、6年たち2人目も2歳すぎた今自宅保育で良かったと心底思います。
当時の自分の年収450万を失ってでも、一緒に過ごす時間のほうが価値が高いです。
ただめちゃめちゃ大変です…
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は2人目出産後、悩んで結局職場復帰した側です。
確かに仕事と育児の両立は大変ですが、職場復帰して半年近く経ち、下の子も保育園で沢山色んな経験をさせて貰って、今では復帰して良かったなと思っています😅
私は毎日ヘロヘロですが🥲
職場環境や人間関係にもよると思うんです。
今お子様が一人居る時点で既に両立が厳しいと感じているのであれば、辞める選択肢も全然アリだと思います。
やっぱり2人居ると、どうしても体調不良でお休みしないといけない頻度も上がりますし、結構ドタバタです。
子育てに理解があって、時短勤務とかも取れる環境であれば、一度復帰して、やっぱり厳しければ辞めるのもアリかなと思いました。
コメント