![nさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の1200万円の借金があり、個人再生を検討中。車の所有権があれば可能性あり。弁護士に相談して前向きな対応を模索中。
個人再生について
もし詳しい方いたら教えてください。
私の母の借り入れになるのですが、銀行のローン(個人、マイカーローン、教育ローン)、公庫から総額1200万ほどあります。
理由は母子家庭で援助なし子供2人と生活するため、進学費用のものなのでギャンブル等ではないです。
以前、任意整理や自己破産で相談したときは車を残したいなら無理、そもそも銀行からの借り入れで利率が低いから厳しいとのことでした。
個人再生であれば車の所有権が自分であればローンが残っていてもできると目にしました。
今は母親の収入と妹の収入でなんとか返済してますが正直これをあと10年は現実的ではないなと思いまして。
弁護士に相談してみたら前向きにお話進められそうでしょうか?
- nさん(1歳0ヶ月)
コメント
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
確認ですが、車に所有権留保はついてないのですよね?そうであれば自己破産のほうでも車が引き上げられることはないですよ。
車は新しいですか?
自己破産って、その地域の裁判所のローカルルールが激しいです。うちの地域では、車は初年度登録から三年経過していたら換価されることは基本的にないです(乗り続けられます)。よほど特殊な車で新車じゃなくても価値がある車なら換価されるかもですが…
正直自己破産のほうがいいと思います…
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
以前相談したとのことですがどちらに相談されましたか?弁護士ですか?
銀行だから利率が低いから自己破産無理なんてそんなことはありません。
上にも書いた通り、自己破産はその地域によってかなり実務が違うので、全国展開の事務所よりは地元の弁護士に相談されたほうがいいです!
-
nさん
全国展開の事務所に聞きました!
地元の弁護士探して聞いてみようと思います🥲- 10月20日
-
てよ
全国展開してるところの中には、明らかに無理なのにすべて任意整理にして着手金をたくさん取って、そのあと理由をつけて辞任する(もちろん着手金は返さない)ようなところがありますので気をつけてくださいね。
- 10月20日
-
nさん
ありがとうございます。
なるべく大手で調べてましたが気をつけるようにします!- 10月20日
nさん
私もそう思っているのですが
連帯保証人の職業柄自己破産が出来なくて🥲
てよ
ん?誰が連帯保証人なのですか?
お母様は主債務者ですよね?
お母様は自己破産して連帯保証人はまたコサイなりを検討してもらうしかないと思いますが…
あと保険外交員や警備員などにせよ就業禁止されるのは破産手続き中だけで復権したら関係ないので、就業先に破産することを話して手続き中だけ事務の仕事にしてもらうなどという方法もできるはずです!同時廃止なら数ヶ月で終わるので。
nさん
母親が主債務者ですが連帯保証人が叔母で保険関係なので迷惑かけられないと。
連帯保証人になっている時点で義務なので仕方ないと私も思うのですが頑なに母親が迷惑かけられないと言っていて。
手続きの間だけというのは初めて知ったのでそれも踏まえて再度話し合ってみようと思います。
てよ
そうなんですね。
頑なに迷惑かけられないと破産拒否する方もたまにおられますね。
コサイにせよ、基本3年で返済ですが厳しいときは5年にできたりもします。
ぜひ叔母さんも含め弁護士に再度相談されてみてください!
nさん
できる事ならもっと早くに手続き進められたらよかったのですが借入の総額を知ったのも去年とかで、、
叔母もまだ子育て中ということもあり母親が躊躇う気持ちもわかりますが現実的でない金額なのでなんとか納得してもらいたいです。
詳しく教えていただきありがとうございます!