![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ部署のメンバーが土曜に食事に行くことが多く、自分は子どもがいるため誘いにくいと感じています。
小学低学年の子どもがいます。
職場で同じ部署の方(チームが同じ)が私以外のメンバーでよくご飯へ行くことを最近知りました。
(普通に聞こえる声で次のご飯楽しみだねーって話していました)
契約社員で今は時短で働いており私以外は皆さん正社員で、土曜も仕事です。(私は休み)
土曜の仕事終わりに行くことが多いそうです。
チームは独身の方、子どもが居ない方、子どもが成人している方が多く、私は土曜休みだし子どもいるから誘いにくいこともあるのか、いや、それが理由ではないのか、、など🥹
なんだか少し傷つている自分がおり、モヤモヤしており吐き出させていただきました。。🥹🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
気にしない事ですね。
なんとなーく気にする気持ちも分かりますが、自分とは相手方とは状況が違うのだから…と割り切る強さも必要です!
もしかしたらお子さんもいて相手も誘いづらいのかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
ですね🥹🥹
正社員の方は色々あるみたいですし、私の知らないことも多々あるのでそもそも雇用形態も違うと割り切る強さを持ちたいと思います!