![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親がおやつをたくさんあげていて、娘がお昼ご飯を残すことにイライラしています。娘もおやついらないと言っています。
お菓子ばかりあげる親にイライラします。
親が遊びに来て10時に「おやつ食べな!」とシュークリームとジュースをあげます。
お昼食べれなくなるからあげないで!と言うのですが「何でも食べさせろ」と言われ…
案の定お昼ご飯は半分以上残します。
そして13時あたりに「ご飯食べてないからお腹すいただろ?」とアイスやらケーキをあげます。
「お菓子あげるからご飯食べないんだよ!」と言うと「ご飯食べないからお菓子あげるんだよ」とドヤ顔で言ってきます。
そして15時にもジュースとドーナツなどをあげて夕飯は半分以上残します。
5才なので、私がおやつ食べさせないで!と言うと娘も「……おやついらない!」と親に言ったりもします。
何でじじばばってこんなにおやつあげたがるのでしょう…
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いわゆる【餌付け】ですよ😅好かれたいから…(餌付けしないと好かれる自信がないから)だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医者に止められてる!
って言ってしまっては?😂
-
はじめてのママリ🔰
嘘も必要ですね😂😂
- 10月18日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
うちの夫が甥っ子にやってることと全く一緒です😂笑
普段、ママからはお菓子とか甘いものを控えられていて、
たまに来るおじさん(夫)が美味しいものをくれる=おじさん大好き♡また来ないかなぁ~
になります😇
-
はじめてのママリ🔰
うちは普段からお菓子や甘い物普通にあげているのですが、15時のおやつの時間だけね!って感じなんですよね〜
外出すれば時間関係なくアイスあげたり…
でもじじばばは10時13時15時、20時に寝る前のデザートとか言って1日4回くらいはあげていて、あげすぎ!!ってなってます😭- 10月18日
![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃡もまみ𓃩
私ならまあ、たまになら良いかなと思っちゃいますね😇月に2回とかまでなら😂可愛い孫には好かれたいし、喜ぶ顔が見たいですからね!
じじばばもこどもも楽しく過ごせるなら、ご飯くらい食べなくてもいいかな😂むしろ何かしら食べてるならご飯食べなくても心配無いので、いつも通り歯磨きすればいいかなって感じです🙂
-
はじめてのママリ🔰
月2回ならまだいいのですが週1、2回でこれなんですよね…
甘い物が食べられるからご飯はたべなくていいんだ😆という感じに娘もなりつつあります…- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても迷惑ですね💦
1日くらいなら・・・と割り切ってもいいですが、ママリさんがストレスになるくらいなら会わせなくてもいい気がします😭
ママリさんの意見に合わせてほしいですよね😫
-
はじめてのママリ🔰
本当にたまにならいいんですよね😭
そのくせ「この子はご飯本当に食べないな、しつけなってないんだよ、食べさせる努力しろ」と父に言われて泣きそうでした💦- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは酷いですね💦
おやつ食べさせるからだよ!って私なら言い返してしまいます😱
お子さんが何歳か分かりませんが、子どもって前まで食べてたものを急に食べなくなったり、急に食べるようになったりコロコロ変わるので今食べなくてもちゃんと成長していれば気にしなくて大丈夫です🥺👍
何言われても気にしないで下さいね🥺- 10月18日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
それめっちゃわかります😅
うちも実母がそれです!
フルーツだし大丈夫といちごもパックごと出すし、ジュースも100%だからともう1本飲む?と聞くし、ケーキもばあばの手作りだからそんな砂糖入ってないよと。
うちはジュースも一日1本だし、ケーキもおやつのとき食べてるからもういいよ!そもそも夕飯残してるからあげないでってこの前言いました😓
そのくせ子どものこと二重顎だとかパンパンだとか言って、そうやって美味しいもの覚えさせるからでしょーってなります😂
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
この間、保健師さんから栄養指導入っちゃったよって言ってみてはどうでしょうか。
甘いものを食べ過ぎで虫歯にもなりかけているとか。
はじめてのママリ🔰
なるほど…
もし虫歯になってもじじばばは知らん顔、歯医者に連れて行くのは結局は親で…本当にやめてほしいです💦