
コメント

退会ユーザー
1ヶ月はまだ首も座ってないのでおくるみです

みい
今日、母親検診があり0ヶ月の息子を連れて1人で行きました。
私はおくるみにしましたよ(^ ^)
1週間後に1ヶ月検診がありますが、その時も1人で行くのですが、おくるみで行く予定です(^ ^)
-
orayuu
おくるみで行ったんですね😌✨
おくるみも持って行きたいと思います😊おくるみ何かと万能ですからね🙌✨- 4月25日
-
みい
そうなんですよね(^ ^)
産院の受付に簡易ベットが置いてあるので受付する時や支払い等の時はそこに寝かせました。他に利用している方がいたら、スタッフの方が抱っこしてくれましたよ(^ ^)- 4月25日
-
orayuu
簡易ベットいいですね😂
私が行く産院にはなくて
新生児室しかベットがないので
スタッフさんもいつもバタバタとしているからスタッフさんに頼れるか聞いてみたいと思います😌✨- 4月25日
-
みい
そうなんですね!バタバタしていると声をかけづらいですもんね💦
ぜひ聞いてみて下さい(^ ^)
スタッフの方々が良い対応をしてくれるといいですね(*^^*)- 4月25日
-
orayuu
良い対応してくれる方とそうでない方がいるので電話で確認がよさそうですよね😌
聞いてみたいと思います!- 4月25日
-
みい
その方が安心ですよね(^ ^)
お互いスムーズに検診が終わるといいですね(^∇^)- 4月25日
-
orayuu
そうですよね😌✨
何も異常なく無事に検診がおわりますように😌✨
ありがとうございます😊✨- 4月25日

まゆ
一人で行きましたか😥
回りは誰かと来ている人ばかりでちょっと寂しかったです(笑)
書類を書いたりするので抱っこ紐があると便利だと思います。
私のところはベビーカーは邪魔になるので置いてきてくださいというところでした。
-
orayuu
確かに私も妊婦検診の時にお母さんとや旦那さんと来てる方にがほとんどで寂しいですよね😭
ベビーカー意外と邪魔になりますもんね😱
抱っこ紐があればとりあえず両手があくので準備してみます🙌✨- 4月25日

退会ユーザー
私は車の免許なかったのでベビーカーとおくるみと必要なもの握って行きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
大きな所ならベビーカーで行くとすごく楽です!
ベビーカーが無理そうなら抱っこ紐あった方が便利だと思います♪
-
orayuu
大きな病院じゃないからかさばっちゃいそうですよね😭
やはり抱っこ紐必須なんですね😌
新生児から使えるものを準備したいと思います🙌✨- 4月25日
-
退会ユーザー
書き忘れたけど大体小児科なら赤ちゃん用のベッドが1台はあると思います!
- 4月25日
-
orayuu
産院なんですけど新生児室にしかベットはないんですよー😱
ありがとうございます😌- 4月25日

みみ
おくるみで行きました!
病院によってやり方は違うと思いますが、連れていけばすぐ赤ちゃん置かせてもらえるし、抱っこ紐から降ろしたり帰りにまた抱っこしたり、その動作の方が私としては手間です😂荷物にもなっちゃうし・・・。
私が行った時は、健診の人数がかなり多かったんですが、抱っこ紐で来てる方は見ませんでした。抱っこ紐の方もいるとは思いますが、比較すると断然おくるみが多いと思います(^^)
-
orayuu
抱っこ紐と思ってたたのですが
確かに慣れない動作をするとなると練習が必要ですよね😱
看護婦さんに聞いてちょっと置かせてもらえるか等確認したいと思います🙌✨- 4月25日

⭐みーにゃん⭐
うちは病院の方からママの1ヶ月検診で採尿あるからベビーカーで来て下さいって言われたので新生児から使えるベビーカーで1人で行きましたよ❗(o≧▽゜)o
-
orayuu
そうゆう風に言ってもらえたらわかりやすいんですけどね😂
皆さん夫婦や家族できてるので何も言われませんでした😂
ベビーカーは見たことないので聞いてみたいと思います🙌✨- 4月25日

ayamama
抱っこ紐で行きましたが、車で行けるならお包みの方がいいと思います!
初めてで慣れてなかったからっていうのもあると思いますが、私の場合は抱っこ紐邪魔くさかったです笑
こどもの診察終わったらママの診察だから小児科から産婦人科まで抱っこ紐を手に持ってこどもは抱っこ、さらに荷物も持って移動でとても大変でした😂
新生児パッド付けてるとどうしても抱っこ紐折りたためないのでおすすめしません(x_x;)
-
orayuu
あ〜😱新生児パッドの存在を完全に忘れてました〜😂😂😂
確かに折りたためないですね😱
おくるみが無難ですね🙌
寒ければ防寒にもなりますしね😌
パイル時と薄いタオル地とどちらがいいですかね??- 4月25日
-
ayamama
首すわる前って赤ちゃん
小さくても荷物多くて
大変ですよね(。´Д⊂)
病院なら温度管理しっかり
されてる思うのでタオル生地
の方がいいかなと思います♪
もし心配でしたらママが
少し大きめのカーディガン
とか羽織っておくと色々
使えるんじゃないでしょうか?(´ー`)- 4月25日
-
orayuu
確かに少し暑いかな??とゆう感じがしてたのでタオル地にします😊✨
ちょっと外が寒くても駐車場からすぐなので大きめのカーディガンでくるっとしたいと思います☺✨- 4月25日
orayuu
ありがとうございます😊✨