※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむちゃん
子育て・グッズ

昼間家事ができず辛いです。同じ経験の方いますか?対処法やアドバイスをお願いします。

昼間抱っこ紐しないと寝ないので哺乳瓶洗ったりできないでいます。寝たと思い下ろすと起きてしまいます
昼間家事できないのかなり辛いのですが同じ方いますか?
あと対処法やアドバイスお願い致します( .. )

コメント

ちっち

前抱っこしかできない時期は、抱っこ紐の前にタオルを垂らして、料理やら洗い物やらしてました(^_^)
しづらいですが、家事ができないストレスに比べれば、かなりましかと。

ちびた

半年くらいは昼間に家事なんかしませんでしたー(^^;;
諦めてずーっと抱っこしていました。
自分のご飯を食べられるようになったのも半年くらいだったので
哺乳瓶は、どうしても足りなくて消毒が間に合わなそうなときは泣かせてやってました。

おひさま

こんばんは!うちもなかなか昼間寝なくて困ってたのですが妊娠中(臨月)愛用してたバランスボールで寝かしつけることに成功してます\( ˆoˆ )/
バランスボールにのって横抱きで背中をトントンしながら横に揺れたり縦に揺れたりするだけです。

ベッドにうつす前に抱っこしてる手を抜きやすいように頭あたりにもってきて、そろっとおろしつつおろしたときバタバタっとしておきたりするのでやさーしくハグするように四肢をおさえて胸やお腹あたりをトントンと優しくします。だいじょぶよ〜と声かけてます(u_u)
そして足の下の方に(お腹より下)軽いクッションなどを置いて動いてバタバタしないようにしつつその上に薄手のガーゼケットなどかけてます(u_u)
最近はこの方法で昼間1〜3時間日によってバラバラですが寝てくれるようになりました(u_u)

  • ちむちゃん

    ちむちゃん

    バランスボールですか?
    すごいですね✨
    横抱き嫌がっていま前抱っこなのですがバランスボールにのって揺らせば大丈夫でしょうか?
    わかりやすい回答ありがとうございます😭

    • 4月25日
  • おひさま

    おひさま

    前抱っこでもトントンします!ただ最終的には横抱きで寝ちゃうので縦抱きで寝ちゃうかはなんとも、、(u_u)ですが。
    スクワットなどの縦揺れに似てるので赤ちゃんは気持ちいいみたいです♪
    両手があかないとなにもできないのでたいへんですよね、、
    どれくらいの泣きかにもよりますがわたし、たまには泣いてても洗濯とか洗い物とか少しの時間だとやっちゃいます。ごめんね〜〜だいじょうぶだよ〜〜って声かけて。あまりにも大泣きのときは中断しますが*ˊᵕˋ)੭泣かせてるとだんだん慣れてくるし、泣き疲れて寝ちゃう時もあります。ほったらかしにするのではないし、気にしてるからすこしならいいかな、と

    あとは対処法とは違いますが、地域のママと赤ちゃんのつどいみたいなものに参加すると、同月齢のママと交流できるのであーちむさんのリフレッシュにもなるかもです!抱っこ紐やベビーカーでお散歩するのもいいかもです*ˊᵕˋ)੭
    一時期なかなか寝なくてなにもできないし自分も眠いしで大変だったのですが、外に出るようにしたら刺激されたのか帰ったあと寝るようになりました⑅◡̈*

    がんばりましょう!!❤️

    • 4月26日
にゃす

三カ月に入ったばかりで、縦抱き抱っこしかダメで、下ろすと泣いちゃうの一緒です。
首が座ったので、タックマミーの抱っこ紐使うようになりました。エルゴもありますが、そっちに比べて簡単で着けやすく、散歩すればたまに寝てくれます。
両手もあくので少しの家事は抱っこしながら出来るようになりました!