
4歳の子供が爪を噛む習慣が心配。愛情不足と感じており、どう対処すべきか悩んでいる。同じ経験をした方いるでしょうか。
子供が爪を噛むという方いますか?
4歳の子供がいるのですが爪噛みがひどくて去年から爪を切っていません💦
このままだと爪が無くなってしまうのじゃないかも心配です😭
子供が爪噛みをするのは親の愛情が足りてないと言うのもきくのでなるべく話を聞いたりギュッてしたりするけど全然良くなりません。
今まで本人には爪を噛んでいても何も言ってこなかったのですがこの前爪をみたら爪の上に肉が盛り上がってひどい事になっていたのでつい「爪噛むのやめなさい」ときつく怒ってしまいました😭😭
どうすればいいか分かりません💦
同じような経験をした方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

うざぎさん🌸
子どものことではないですが…
わたし自身が爪噛みがひどい子どもでした💦
親に怒られましたがやめられず…
小学校上がったくらいで自然とやめました💦
なのでそんなに気にしなくても大丈夫かなぁーと思います💦
ちなみに、子どものとき爪かみや指しゃぶりをよくしていた子は大人になってからアレルギーになりにくいらしいです💡
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
それを聞いて少し安心しました😌
しかもアレルギーになりにくいなんてビックリです✨
しばらくこのまま見守ってみます😌
うざぎさん🌸
自分で、あ、恥ずかしいことなんだ!って気がつくとやめられると思います💡
どうしてもだめなら、子ども用の爪かみ防止のトップコートもあるのでそれも手です💡
どうやら、手を介していろんな雑菌に触れるので強くなるらしいです笑
気長に辞めるのを待ってあげてください^ - ^
はじめてのママリ🔰
実はネットで調べて爪噛み防止のトップコートあること知って買おうか迷ってたんです😅
でも少し抵抗があって自然に治るにこしたことはないなぁ…と思って💦
もう少し様子みて自然に治るの待ってみます✨
雑菌が体に入るの気になってたけど悪いことばかりじゃないんですね😌