※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスについての質問です。息子の小学生入学に伴い、デイサービスを検討中。地域にはAとBの2か所あり、Aは施設に不安があり、Bは充実したプログラムと若い職員が魅力。週2通わせたい。また、地域下校についても悩んでおり、疑問点がいくつかあります。

放課後デイサービスについて分からないので教えてください。
長文すみません。
来年、息子が小学生になります。
知的なし自閉症の診断がありますが、外での困り感はそこまで目立たず。しかし人並み程度のトラブルはあります。
あるとすれば家の中で妹に対しての執着、対応が酷いくらいです。

デイにどのくらい通わせるのか悩んでいます。
週5のうち、週2は地域下校させてあげたいんです。




田舎なのでデイの選択肢があまりありません。
そもそも住んでいる地域には1か所しかありません。Aとします。
和風の民家でやっており、在籍児童の人数は8名くらいで曜日によっては2.3人しか来ていないとのこと。
職員は3.4人。日によって変わるが、ほとんど60超えの職員。

発達支援に関する知識か免許?が本当にありそうなのは施設長の女性だけ。
他の職員はただ面倒を見ているおばちゃん、という感じでした。
そんな施設長も子供に対しての対応があまり上手くないのか、たまたま見学に行ったたった数時間だけそうだったのか分かりませんが、そう感じました。
見学の日は、手洗い、おやつ、宿題、個別で遊ぶ(ブロック、塗り絵など人による)散歩に行きたい人は散歩、という流れでした。
季節によりバーベキュー、夏は庭でプール、工場見学などがあり、息子はその話ありきですごく気に入った様子でした。
在籍児童たちも息子を受け入れてくれそうな発言があり、そこにすごく安心しました。


しかしわたしがあまり気に入らなかったのですが、唯一の地域のデイ、息子が気に入った事、地域の児童相談所の人が息子に合うのではないかというおすすめもあり、色々加味してここに通わせようかと思っています。
なぜここだけに絞らないのかというと、やはりわたしが気に入らなかったからです。


もう1か所は少し遠いですが、他となるとここしかありません。Bとします。
カリキュラムがしっかりしており、料理、焼き物、スポーツなど毎日楽しそうなイベントがたくさんで自由に選べて大人気です。
職員も若く知識も豊富そうなのと、施設も広く、Aのようにおばあちゃんち感がなく、活気があります。
Aだけでは視野が狭くなりそうだし、職員の療育的対応に不安があり、そこに強そうなこちらに週2くらいで通わせたいです。

疑問1。とするとAには週1、イベントがあれば参加する。こんな感じで失礼ではないでしょうか?
そもそも週1だけなんて人はいるのでしょうか?



ちなみに週2は普通に下校させたい理由として、やはり家でゆっくりさせたいからです。
敵視している妹がいないたった1時間程度でもゆっくりできる時間を確保してあげたいですし、好きな事をさせてあげたいです。


疑問2。終了時間をこちらで決めてもいいものなのか?例えば17時半までの活動時間なのに17時までにしてほしいなどです。

疑問3。入学と同時にもう利用を開始した方がいいのか?
しばらく学校に慣れてからデイを利用する、となると、早く家に帰ることが快適になりデイにいくことが嫌にならないか?

疑問4。そもそも地域下校とは何だ…学年やクラスで終わる時間が違うだろうに、帰るグループとやらが揃うまでみんなで待っているのか?
今日は、地域下校、今日はデイ、なんてどうやって管理するのか?
本人に任せるしかないのか。
例えば、帰るグループの6年生のリーダーに「今日はお迎えが来ます」などと伝えないといけないのか?
そもそもデイのお迎えなんて普通車で1人くらいしか利用がいなくて、どうやってデイの車に乗ったと親が分かりようがあるのか。
ここまで書いていて思ったのが、今日は行きます、行きません、などわりと自由になっているのか。
Aには月曜日、Bには水曜日木曜日など、きっちり習い事のように決まっているわけではない?

全てにおいて、仕組みが全く分かりません…



長文読んでくださりありがとうございます。
どんな些細なことでも構いません。
経験談や、デイに行くことでのメリットなど教えていただけるとありがたいです。
不安しかありません。







コメント

みき

週1で通ってる人もいますよ!毎週◯曜日利用、と決まってるのでその日にイベントがあればいいですが…

終了時間もこっちで決められますが送迎利用だと帰りの時間が決まってるので、早めに帰りたいなら自分で迎えに来て下さい。って感じです😊

うちは入学と同時に利用しました。その方が最初から慣れてくれるので💦

通う学校は集団下校があるんですか👀?うちは集団下校なしだったので高学年のこと一緒に帰るとかなかったですよ!

デイがある日、ない日は学校と共有するので連絡帳に記載すれば大丈夫です🙆‍♀️うちはデイサービスとアプリで連絡取れるようになってるので、急遽利用しない時はアプリで連絡とれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    イベントがある日は参加したい!っていうイメージでしたが、決まった曜日しかいけないのですね!楽しみにしているお出かけの工場見学やバーベキューなんかは、通う曜日じゃなければ参加できない可能性があるということなんですね。
    もしAがそうだとしたら、息子が気に入った要素がなくなってしまいますね💦

    はい、こちらは地域下校というのを聞きました。
    デイに行くのか家に帰るのかは学校と共有できるのですね!それを聞いて安心しました。Aはアプリとかは使える職員がいないでしょうからそこはまた連絡の仕方は聞いてみます。
    週1のみの利用もありなんですね。教えていただきありがとうございます♪

    • 10月14日
  • みき

    みき

    ちなみにうちは慣れてもらうために、年長さんのときから体験というかたちで年長さんの時から月1回、1時間通ってましたよ(送迎なしで)

    あと余談ですけど、どこのデイサービスも発達に関する知識持ってる人は施設に1人2人いるか…だと思います😱
    多分ほとんど保育士とかかも💦
    気になることは体験に行ったり、見学したり、そのついでにたくさん気になること聞いた方がいいと思います^_^

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
コメント失礼します。

現在小学一年生。放課後デイサービス通ってる息子がいます😊

まず疑問①ですよね!
週1でも全然ありだと思います!
私の通ってる地域では日数制限内であればいろんな事業所に通うことは問題ないので
お試しで週1通わせてみて合わないな〜となれば辞めることも可能かと思います🙆‍♀️

疑問②
終了時間というか
お迎え時間なら決めれると思います!
私の場合は今日16時に迎えに行きますとお伝えして直接迎えいってます!
送迎無理となると厳しいかもしれません😅
※気になるのであれば見学した際に相談してみるといいかもしれません。

疑問③
私個人の意見ですが入学前に利用できるなら早めに利用した方がいいと思います。
慣れない学校に慣れないデイサービスとなるとストレス溜まりかえって良くないかと…

デイに行きたくないというかは
その事業所の環境とその子次第なんでなんとも言えないです😞

疑問④
地域下校について詳しいわけじゃないのですが帰る順路が決まっており学校終わったら同じ順路の子供たちが集まって一緒に下校という感じだった気がします…

子供が通ってる小学校の普通級のお子さんは自分で今日はデイ。明日は家。というふうに管理してました💦


参考になるかわからないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく教えていただきありがとうございます!
    週1でもありなのですね。
    楽しみにしているイベントのときに参加できるといいのですが、そこら辺は施設によりですよね。
    お迎えに行くのであれば帰られるけど、送迎してもらうなら時間は決まっている、というところが多いのでしょうね。
    Aに見学に行って帰る際、施設長が「小学生になったらおいで!」と言っていたので、今利用はできないのかなと思いました。
    とにかく人手不足だと嘆いていたのもなんだか不安で😭
    でも近くで確実に入れるデイはここしかなく、Bは人気ですでに人数が多すぎて入れるかもまだ確定ではありません。
    他となるとかなり遠くなります。だからと言ってデイに通わない、という選択肢があるのか…少しモヤモヤするAに全てを賭けるのか…色々悩みますね。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    んんんん〜それは迷いますね😭
    「B」の枠週1でも空いてるといいですけどね😭

    「A」はないとして遠方の事業所に通うことは難しいのでしょうか…。
    送迎ありのとこで送迎範囲内だったら
    主様の身体的な負担なく預けられるかなと思ったのですが😔

    いずれにせよデイサービスに通わないという選択肢はとって欲しくないです💦
    同じ波長の子がいる空間なので
    私の息子は活き活き楽しく通ってますし
    私は精神的な余裕も出てきてます(笑)
    今のところメリットしか感じてません🫰🏻💗

    いい所が見つかりますように✨

    • 10月14日
みみりゅ

不安ですね。。
めちゃくちゃわかります😭
今ちょうど1年生落ち着いて来て、デイの回数や別のところへ移行しようと沢山見学行ったり情報収集してます!
参考になれば!

うちは、自閉、軽度知的、通常級の小1👧🏻です。
田舎ですが、横の市が大きな養護学校あったりで、最近デイが栄えて来ました✨
読んでて思ったのはAは知的障害とか生活支援中心のデイ。居場所、生きてくための身辺自立などがメイン。
Bは知的なし、グレーに近い軽度ぐらいまでで、こだわりとか注意散漫とかの特性など苦手を和らげるような社会的支援って印象です!
ちなみに娘はAを週2-3回、Bを2箇所週1-3通ってます。
ちなみにBの1箇所は送迎なしなので、一旦帰って来てから、夕方子供と一緒に向かいます。

①基本デイは週2からです。
施設の事情によりけりですが、学童みたいに預かりメインではなく、支援を必要とする子どもへの福祉サービスなのでも明確な目標や課題を明確にして利用することが義務付けられてるからです!目標を達成、支援するために通うから週2はいるかな..的な感じです。
ただ現状Bのような施設は人気なので、週1からOKとしてるところがあります。
イベントだけでも参加OKなところもありました。

②Aのような預かり色が強くて居場所的なデイは5時まで!など要望に沿って貰いやすいし、融通が効くかと思います。
Bもいけるとこといけないとこあるかと思いますが、カリキュラムがしっかりしてるところだと、乱さない程度だといけます。

③学校→デイの流れに慣れるために入学と同時に来て欲しいところとGW明けくらいからと言ってくるところとありました。

④娘は週3デイのお迎え車が来ますが、うちの学校は職員室近くの出口前で一人で待ってます。支援級の子達は先生とクラスで待機です。
デイは曜日契約なので先生に月水金はデイの迎えが来ますと伝えて、後は集団下校で帰って来ます。デイ休むけど学校行く日は連絡帳で伝えるような決まりです。デイの車に乗ったからわかるようには、みまもりGPSをつけてます!←オススメ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    なるほど!でしたらBの方が週1で通える可能性もあるのですね。
    分かりやすいです!
    学校→家、というのに慣れ過ぎてしまうとちょっと不安ですね。
    入学と同時に利用できれば慣れるだろうけど、ストレスなどが心配ですね。
    学校の決まったところで車を待っていられるんですね!
    みまもりGPSやはり付けていますか‼️わたしが過保護すぎるのかなと思っていましたが、やっぱり持たせます。
    途中で回数を変更したり、移行することも可能なんですね。
    どうしてもAが合わないならやめてもいいですよね。
    ありがとうございます😭

    • 10月14日
もこもこにゃんこ

①週1日でも問題ないと思います。
うちは2箇所週2日なのでそれぞれ1日です。

②時間は決めても良いと思いますが、なにかカリキュラムがあってそれの開始時間があるなら始まる前だったり、中途半端な状態で帰る時間になる可能性はあるかもしれないです。
送迎ありだと時間は決まってます。
親の送迎の場合は時間は自由だと思います。

③その子次第かな〜と。
学校に慣れるのに精一杯になりそうな子なら順番に慣れて行く方が良いかもしれないし、気にせずどこでも楽しめる!な子なら入学と同時でも良いと思います。
うちは後者なので、ノリノリで通ってます。

④うちの学校だと、全学年5時間授業の日は登校班で一斉下校です。
その他の日は1.2年生だけ、とか同じ時間の学年が集まり並んで帰ります。
うちは放デイの曜日が決まっているのでその曜日が一斉下校の日なら班長さんに初めに言っておけば、あとは特に連絡してないです。
用事などで放デイに行かない日は特に班長さんには連絡してないです。(担任には連絡します)
一斉下校じゃなければ特に問題ないですね。班のメンバーいるか確認とかないので。
放デイの車に乗ったとかは、GPS持たせてるので、「学校を出発した」「放デイに着いた」などの通知を見たら分かります。
放デイに着いた、出たはうちは放デイからメールがくるようになってます。


放デイの施設については、何のために行かせたいのかによると思います。
学校で頑張っている分、ゆっくり好きな事をして過ごしてほしい。とか、お友達と関わる時間を持ってほしい。などならAもアリかな。と思います😊

何かトレーニングしてほしい内容があるなら、それに関してやってる施設が良いと思います。

うちは、体幹弱いので体幹トレーニングしてる所と美術系が好きなので美術系の所でのびのび好きな事をして褒めてもらって自己肯定感アップしたら良いな〜と思い通ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    第二の居場所的なものがあるといいなというのと、いろんな人と関わりコミュニケーションを学んでほしいなというところがあります。
    なので、たくさんの人と関わって欲しいというのはBで補いつつAにも通わせるというのが希望かなと思いました。
    詳しくありがとうございます!

    • 10月15日