
コメント

オタママ
私も長く仕事休めないので、そうゆうとき一度保育園に出してから会社に電話してもらって、「調子悪いみたいで迎えの電話がきたので帰ります」って申し訳なさそうに帰ります。
あとは、すぐにすぐは無理ですが、地域のファミリーサポート等に登録しておくと、個人の自宅で預かってくれるので、そういうところを利用するのもいいかもしれません。お金はかかりますが。

けっそろ
お子さんの体調、大丈夫ですか?
私も保育園休ませて二日目です。仕事は今日お休みもらいました。
すごく、わかります。
でも、お子さんの体調が一番ですし、未来の納税者を育てていらっしゃるんですから、堂々と休んで大丈夫ですよ(私が実母から言われて救われた言葉です🙆)!!
-
mike
高熱が続いたためかまだ食欲がも元気さもまだ本調子まで戻らなくて。
本当にそうですよね。
その言葉に元気でました!
明日はキャンセル待ちの病児保育かダメなら主人が休んでくれることになったので、仕事頑張ります!- 4月25日
-
けっそろ
少しでも元気が出て、よかったですー☀旦那さん!素晴らしいです🙆
よかったですね😉
お子さん、早くよくなりますように😁- 4月25日
-
mike
もうここ何日ずっとモヤモヤしていたので救われました!
本当は私が休んで娘を見てあげたいんですし、主人がちゃんとお世話ができるか不安がいっぱいですが(笑)
ありがとうございます!!
けっそろさんのお子さんも早くよくなりますように✨
看病疲れならないようにがんばりましょう(^o^)- 4月25日

ぺこりん
大丈夫ですか?その様子だとご実家も遠いのですかね…
ごくたまに病児保育つきの保育所などもありますが…
言うのは怖いですが、仕方のないことですから、そんなに思い詰めなくてもいいと思いますよ。職場の方厳しいんですかね…?
-
mike
ありがとうございます。もう、どうしていいかわからなくて泣きそうです。
両実家遠方です。
病児保育つきの保育所!初めて聞きました。情報ありがとうございます。
上司は子どもがいる方は理解があるのですが、休んでもう3日になるので最初は快く休みをくれた同僚(独身)も連絡しても既読スルーです。- 4月25日
-
ぺこりん
でも仕方のないことですし、mikeさんも休みたくて休むわけではないから、気にしなくていいと思いますよ。
そのLINEを既読スルーしている同僚の方の方がどうなの?って思っちゃいました😭- 4月25日
-
mike
ありがとうございます!
人がいないからピリピリしてるんですよね。
なるべく気にしないようにします。- 4月25日
mike
保育園の方から発疹がある程度収まるまでお休みを〜と言われてしまっているので、朝連れて行って早退もできないのです。
ファミリーサポートも登録はしているのですが、前日とかだと予約ができないと言われてしまって困ってます💦
オタママ
そうなんですね。そしたら、休むしかなさそうですね。
mike
そうなんです😨💦休むしかないんですけど、言うのこわくて。。
ありがとうございます!