
子どもの銀行口座作るべきか、義母に言われてイライラ。お小遣いの管理について夫婦で話し合いたい。
まだ子どもの銀行口座作ってないのですが
義母に作れと言われました。作った方がいいのは
わかってるんですが義母にいちいち言われるとすこし
イラってしてしまいます。。
多分元々好きじゃないからだと思うのですが😥
子ども用にお小遣いってお金渡されて
オムツとか好きなのかってって言うんですけど
それを口座に入れろと、、それを口座に入れるかなんて
私たち夫婦で決めてよくない?って思うのですが
私の考えがよくないのでしょうか。。?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えーいやです😇
作ったらいくら貯まった?とか見せてとか言ってきそうですね。😅
夫の口座に貯めてますって言っていい?って旦那さんに言って協力してもらいたいです笑

なっつん
えーなんで子供の銀行口座作れと言われるんですかね?
おいおいその貯めたお金を子供にそのまま全部渡す予定でいるのであれば作るのもいいと思うけど、将来その貯めたお金を教育費に充てるとかなら子供の名義で口座を作ると子供が18歳以上になると親でも出入金ができなくなると聞いたので用途によっては不便だと聞きました。
というか、オムツとか好きなの買ってと言うのに口座に入れるんですか?😅
まとまったお金を貰ったのならまぁ分からなくもないですが…義母さんがどの様な意図でそう言ってるんですかね💦
何はともあれ、それは子供の父親と母親が決める事で祖父母たちにとやかく言われることではない様な気がします💦
しかも1回ならまだしもいちいち言われるんですよね…
別の口座にちゃんと貯めているのでご心配なくと言えばいいと思います。それは旦那さんが義母さんに言うべきだと思います🤭
-
はじめてのママリ🔰
これから貯めるにしても私の
使ってない口座とかで借り貯めでも
よくない?って思いました笑
本当ですよね好きなのかってっていうくせに
なんで口座に入れろとかわざわざ指示するんだか…
これからもなんか言ったら適当に
言ってって言います😂- 10月13日

はじめてのママリ🔰
面倒ですね🥲
ご夫婦で決めればいいと思います!
もし言われるの面倒だったら、
口座作りましたって私なら嘘ついちゃいます😅
私も義母のこと苦手なので🥹
-
はじめてのママリ🔰
こっちで決めることだしわざわざ
口出してこないでほしいから
お前から言っとけって言いました🤣🤣- 10月14日
はじめてのママリ🔰
なんかいちいちうるさいですよね、?笑
いくら貯めようとお前に関係なくね?
って思ってしまいます😂
てか別に口座じゃなくて家で
貯めてもいいだろって言ってやりたいです😠笑