
赤ちゃんが寝不足で泣き続けていて困っています。ミルクを足しても吐き戻したり、抱っこでも泣き止まない状況です。改善策を教えてください。
生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
元々あまり寝ない子で、まとまって寝てくれても3時間程度なのですが、
ここ2〜3日、5時間連続グズグズ&ギャン泣きの日が続いています(/ _ ; )
昼も夜も泣いているので、寝不足でクラクラして辛いです(/ _ ; )
母乳が足りてないのかなと思いミルクを足しても吐き戻してしまったりします(>_<)
おしっこもうんちも出てるので便秘ではないし、抱っこでも泣き止まないし、どこか痛いのかな?と不安にもなります(/ _ ; )
赤ちゃんも寝不足だと思うのでかわいそうです(/ _ ; )
同じだった方いますか?
また、改善策あれば教えてください( ; ; )
- ama(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月で3時間寝るなら結構寝てくれてる方だと思いますよ💧
うちも何をしてもずっと泣く時期がありました。
0ヶ月から2ヶ月くらいまでだったと思います。横抱きをやめて抱っこ紐で抱っこしたら泣き止んで寝るので、一日中抱っこ紐で抱っこしてました😰
抱っこ紐をつけたまま寝てました😱

miiiiika
まさに今ウチも同じです!
私も深夜、寝不足と疲労で抱っこしながらフラフラして倒れそうになりました(笑)
いきなり火がついたようにギャン泣きする時があって、具合悪いのか?痛いのか?心配になりますよね😓
母乳は毎回吐くのであまり飲ませなかったのですが、最近は離すまで飲ませてみたらわりと早く寝てくれるようになりました。
吐きますけど。
ここで同じような質問したら添い乳が良いとアドバイスされ試したところ。私も楽だし、寝てくれるようになりました。
オススメです。
あと、抱っこし過ぎて手首が腱鞘炎なので、抱っこ紐して昼間は家事してます。寝てくれるんですが、降ろすと泣くのでずっと抱っこ紐です。
お互い頑張りましょうね♡
-
ama
コメントありがとうございます^_^
いきなりギャン泣きしだすときうちもあります!!
不安ですよね(/ _ ; )
なにしても泣き止まないときはとりあえず母乳あげる感じにしてるんですが、離すとまた泣き始めたりします(T ^ T)
添い乳、抱っこ紐ためしてみます!
ありがとうございました♡
頑張りましょうね( ; ; )- 4月25日

えりりんご🍎
うちの子も生後1ヶ月ですが、同じです!!
眠たいけど寝付けないみたいで、毎日ギャン泣きされます(^^;
そのままずっと抱っこしてると寝ますね。
布団に置くとすぐ起きてギャン泣きなので、もうずっと抱っこです。笑
ずっと抱っこだと家事もできないし、ご飯も食べられないので、私も↑の方と同じく抱っこ紐使ってますよ!
エルゴの新生児から使えるやつです!
-
ama
コメントありがとうございます^_^
寝付けなくてギャン泣きなのかもですね…(T ^ T)
うちも抱っこで寝てても布団に置くとすぐ起きますf^_^;
抱っこ紐良さそうですね!♡
ためしてみます!
ありがとうございました^_^- 4月25日
ama
コメントありがとうございます^_^
3時間はほんとにたまになのですが、寝てくれてる方なのですね!^_^
わたしのまわりの子がよく寝てるみたいなので、比べてしまいましたf^_^;
いつもは1時間おきくらいに起きてしまいます(>_<)
抱っこ紐ためしてみます!♡
ありがとうございました^_^