
家族と自分の人生を両立するのが難しい状況。自分の願望を抑えるか、家族から離れて自由に生きるか。迷っている。誰かの言葉でヒントが欲しい。
選べません、グレー人間、クズ
家族(子あり)を持ってから、自分の人生を生きたいと思った場合(自由奔放に過ごしたいため家族を持ちながらは不可) 、
でもどっちも諦める勇気がないクズな場合、
責任をまっとうするために、自分の願望は抑えるべきでか。
したいと思うなら、ちゃんと家族から離れた上で(子にも会えない可能性大)、お金なりの責任を取り好きな事するべきか。
中途半端に半別居中で、家族としてやるべき事はしている状況ですが、だいぶ家族に心の迷惑と負担をかけています。
半年以上たっても自分で決められません。
したいはしたい、が、子供は失いたくない。
でも選択肢はこの二択しかない場合、どうすれば…。
誰かの言葉でヒントがほしいです。
ちなみに妻であり母です。
- 🐰

はじめてのママリ
旦那さんに決めてもらうのは?
私はこうしたい、だからこういうのはできない、今後も迷惑かけ続ける、離婚した方がいいか、と相談してみては?
旦那さんに結論を任せるのもいわば責任放棄ですけどね。

ママリ
選べない
ということは本当の気持ちというか、自分が求めてることはそれじゃないのでは?🤔
本当にそれがしたい!!みたいに思ってるなら迷ってたとしても、すでに答えが出てるのかなーと個人的に思いました。
もっと自分の欲望を掘り下げて向き合ってみると答えが出るのかもしれません🙇🏻♀️
コメント