![nica♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が妊娠し、母に報告したが喜んでもらえず、腹立たしさを感じています。他の方の母親の反応について知りたいです。
8月に入籍する事が決まって同居も同じ時期にする予定で、
顔合わせはまだですがお互いの親には結婚の挨拶済みでした。
母からは籍を入れるまでは子供は作らないでと何度も言われていましたが今回妊娠している事が発覚しました。
切迫流産になりお仕事を2週間お休み頂く事になったのですが、まだ実家に住んでいるので母に伝えないといけない状況になり昨日伝えました。
結婚式も楽しみにしていたようで、怒られるのも承知の上でしたが心の中でちょっとは喜んでくれるかな?っと期待も持っていました。
いざ伝えるとため息をつかれ、呆れた表情で説教されました。
喜ぶもんも喜べないわとも言われそんな母の対応に腹がたち、もぅいいわと話を終わらせてしまいました。
何でちょっとも喜んでくれないんだろ?
妊娠したって言った瞬間にため息をつかれ、私の話も全部聞いてくれずそんな母の事をすごく私はムカつきます。
状況も状況ですが皆様のお母さんはどんな反応でしたか⁇
- nica♡(7歳)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
うちは兄も授かり婚だったのもあり、妊娠喜んでくれましたよ。
結婚してからお互いの相性が悪くて不妊に悩んだりするよりいいと言われました💦
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
デキ婚は辞めてと何回も言われていたのにそうなってしまったから仕方ないのかなと思いました(^^;)結果的に上手くいくのは、それはそれで...一応順番ってありますし、それを気にする方もたくさんいます。何よりも前もって言われていた事なのに守れなかったというのが大きいのではないでしょうか?
私の母は普通によろこんでくれましたよ。直後から心配症を発揮してくれましたが。
-
nica♡
確かにおっしゃる通りだと思います😞
でき婚が普通になっているのにつられて何でうちの母は💢と自己中な考えになりちょっと感情的になってしまいました。
でもやっぱり言われていたので順序は守るべきだったと反省していますが私自身、妊娠した事はすっごく嬉しいしなんの後悔もないです♡
コメントありがとうございました♪- 4月25日
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
うちは説教される覚悟の上で伝えたら、思いのほかおめでとうと言われ拍子抜けしました。どんな形にせよ孫はかわいいものみたいですし、もう少し時間がたてば喜んでくれると思います。
-
nica♡
喜んでもらえて羨ましいです。笑
そうですね😞
母もいま混乱しているのだと思います(;_;)
時間が解決してくれますように...- 4月25日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
いくら入籍する事が決まっていてもまだ未婚の状態なんですから説教されるのはしょうがないのでは?一般的にデキ婚に見えますからね いくら世の中がデキ婚に寛大でも正式で正しい順番ではありません。ムカつく位なら親の忠告を聞いておくべきでしたね とはいえ妊娠おめでとうございます!元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)
-
nica♡
おっしゃる通りですね😞
私も自己中な考えと感情的になってしまった事を反省しています...
でき婚が寛大になっている世の中だけど、正しい順番ではない。
まさしくそうだと思いました‼︎
コメントありがとうございます♡
もう報告のドキドキは終わったので(笑)
後は元気に産まれてくる事だけを願って過ごしたいと思います(^.^)- 4月25日
![mym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mym
入籍するのが決まっていたとはいえ、
先に妊娠したってなるとデキ婚
ってなっちゃいますもんね。
まあ、何度も言われてたなら
しょうがないのかな、って思います。
けど、生まれてきたらそんなの
全部吹っ飛ぶと思いますよ😶❤️
うちの親は興味無さげに
へえ、そう。で終わりました(笑)
今ではメロメロです😉💕
-
nica♡
そうですね😞
何回も言われていた母の気持ちも考えず
つい私も自己中でワガママな考えになってしまいました。反省中です...
何かいろんなお母様の反応があるんだなと思いました(^.^)
やっぱり孫ってかわいいもんなんですね♡
コメントありがとうございました♪- 4月25日
![ぴぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴこ
やはり親世代は世間体を気にするのか、順番は守れ的な方が多いですよね。
結婚式はいつ挙げるんですか??
私は籍を入れて結婚式までの期間に妊娠が発覚し、親は結婚式のことで頭がいっぱいだったので最初の反応は微妙でした(笑)
でもそのあとはすごく喜んでくれていまではいつも身体を気にかけてくれてます。
なので急に言われて心の準備もできてないし少し冷たい反応になってしまったのかもしれません、
だんだん実感が湧いてきて、やはり娘の子供ってなると嬉しいと思います😊
-
nica♡
親世代は順番大切にしたいタイプの方多いですよね。
確かにドレスの事とか体の事もあるしいろいろ妊婦の結婚式は大変ですもんね(^.^)
私は、結婚式は産まれてからになりそうな感じです。まだ正式には決まっていませんが。
本当そうだと思います。
急に言われて混乱したんだと思います😞
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめまして!
妊娠おめでとうございます✨
うちの母も、昔から先に子供作るのは絶対にダメ!と何度も言われて来ました。
私は普通に結婚し、結婚から半年くらいで妊娠しました(^^)
なので、デキ婚ではないのですが…
子供出来たと伝えた時はすごく喜んでましたけど、実際はどうなんでしょ…、、心配メールとかも来ないし、この間こちらから変わりないよってメールしても、簡単なメールで終わり違う内容妊娠移ったり…
うちの兄夫婦。
結婚から5〜6年経ちますがまだ子供がいません。(2人とも検査したけど、問題はなく出来にくい体質と言われたらしいです。)
デキ婚はダメだと散々言っていた母が前に言ってました。
「結婚してからなかなか子供が出来ないなら、デキ婚でも良かったのかもね。」
って。正直イラっとしました。
散々ダメだダメだって言ってたのになんなんだ💢って思いましたよ!
nicaさんのお母さんは内心嬉しいけど、表向きな問題でしょうか?
少しくらい喜んで欲しいですよね(>_<)✨
今は大事な時期ですよね、赤ちゃんは頑張って成長しています‼️
お母さんの反応の事はあまり深く考えず、ゆっくり過ごして欲しいですよね(^^)
-
nica♡
トントン拍子ですね👏☺️
心配メールしなくてもシューマイママさんはうまくやっているだろうと思っていらっしゃるのでは?♡
確かにうちの従姉妹の夫婦も不妊で悩んでいるみたいで、それに比べると私達は恵まれていると感謝しています。
母も私もすぐ感情的になるタイプなので時間が解決してくれる事を願っています...笑
報告のドキドキはもう終わったので後はもうあんまり考えこまず赤ちゃんの成長を願って過ごしたいと思います♪
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![exx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
exx
妊娠おめでとうございます(^^)
喜んでもらえないのは
悲しいですね( ;∀;)
うちの母は昔ながらの考えの人なので
順番にうるさい人です。
でも、私は結婚する前に
子どもが出来ました。
怒られるかな?って思って打ち明けましたが
冷静に私の話を聞いてくれました。
でもそういえば、おめでとうとはさすがに言われなかったですね( ;∀;)笑
いろいろ葛藤はあったみたいですが…
今では孫が大好きです(^^)
産まれてきたら
もう関係ない感じです!笑
少し落ち着いたらまたお話してみてはいかがですか?
お母様も少し困惑してるんだと思いますよ!
-
nica♡
ありがとうございます♡
私もちょっとは喜んでくれるかも♡と期待していた部分はあったので悲しかったです(;_;)
私の母も昔ながらの考えの人で順序は守りたタイプなの、わかっていたので私が怒られてもしょうがない事だとつい感情的になっていた私は気づけませんでした(;_;)
でも最後まで話は聞いてほしかったですね...
exxxqさんの言うとおり、時間をおいて冷静になってから詳しい事を話してみます‼︎
そうゆう話を聞くと安心します♪
私の母も産まれてきたらかわいがってくれますように...👏
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![hinaki( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinaki( ^ω^ )
おめでとうございます♡
お母様は何度も言われていたので、少し感情的になられたのではないでしょうか。
やはり結婚が決まってからの妊娠であってももしかしたら授かり婚だと思われる、世間体を気にされたのではないかなと思います。
授かり婚を否定するわけでは有りませんが、まだ気にされる世代もいると思いますので。
なので祝福を受けたければ、お母様のお願いを聞いていれば良かったかなとも思えます。
私の友人も同じ状況でやはりお父様がご立腹で2人で叱られたそうですが、今じゃ誰よりも可愛がっているみたいです。
おめでたいことなので本当は嬉しいと思いますよ。
きっと日に日に楽しみにされるようになると思います♡♡
-
nica♡
そうなんだと思います😞
順序はきっちり守りたいタイプなのわかっていての今回の件だったので、私が叱られて当然でした...😞
つい私も感情的になってしまって...
けど、やっぱり孫はかわいいもんなんですね☺️
私の母もいつか喜んでくれますように...
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
デキ婚はやめてと何度も言ってたのにどうして守れなかったの?って言うのが、お母様からしたら素直に喜べない理由かもしれませんね。
でもやっぱり娘が心配だし、うまれてくる孫はかわいいはずなので時間が解決してくれると思います!
でももう入籍時期もきまってて、挨拶済ならいつ授かっても幸せなことだと思います。
私は家族間で揉め事があり連絡先も居場所も教えず、離れて暮らしてた間に妊娠、結婚することになり言うつもりはありませんでしたが、今の旦那に、無理にとは言わないけどにうまれてくる子供の為にも報告だけはしようと言われ、母にメールで伝えました。
「元気でしたか?おめでとう。順番が逆になったことで上司やまわりから厳しい声があるだろうけど、それは2人の責任だからね。
でもよかったね、協力して子供幸せに育ててね」と返信がきて喜んではくれました!
-
nica♡
何であとちょっとが守れないの?と言われました😞
確かにそうですよね...
あとちょっとで入籍だったのに😅笑
いろんな家族の形があるけど、やっぱりどこの家庭も家族が増える事は嬉しいし、おめでたい事ですもんね★
こきんさんのお母様も喜んでくれてよかったです♡
私の母もいつか喜んでくれますように...
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![sea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sea
言われてたのにも関わらず、、なのでしょうがないのかなーと思いました。お母さんも喜びたかったはずでしょうし、言われてた事守れなくてごめん。と一言言いましたか?
けどやっぱり娘の妊娠ってすごい嬉しいはずです!体調に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください😌✨
-
nica♡
そうですよね(;_;)
喜びたかったやろうと思います...
その一言言えてないです(;_;)
そぉゆう一言って本当大事ですよね。
私も素直になれないとこがあるのですが、もう一度ちゃんと話して素直になってみます‼︎
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
同棲は4月から、式は同年の11月に行う予定でした。母親からは「子供は、新婚旅行とか行ってからにしなね。じゃないと、中々行けなくなるよ。」て言われました。が、結局婚姻前に妊娠。喜んでくれましたよ。
私の場合、何度も何度も言われてた訳ではないので多少状況は異なりますが…。ただ、しつこく言われてたなら相当気にされてたと思いますのでため息や説教も出てくるかと…。
-
nica♡
母自身も順序はきっちり守るようにそう育ったから私に対してもそうなるんだと思います...
確かに旅行とかなかなか行けなくなりますよね(;_;)
また母が落ち着いたら話し合ってみようと思います‼︎
コメントありがとうございますは- 4月25日
-
リエ
上手く話できると良いですね😄
- 4月25日
![奏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏
うちは同棲してて
挨拶も済ませて
籍を入れてから
七か月後に妊娠しました。
式のときはお腹にいましたが、順番は守ったお陰か
どなたからも祝福されて嬉しかったです。
やっぱり順番ってすごく大事なんだなと思います。
ため息つかれちゃったのはお母さん世代なら仕方ないと思います。デキ婚をしないでと言っていたので尚更かと💦
-
nica♡
確かに順序を守っていれば、みんなから祝福されていたのだと思います。
あぁーあ、ちゃんと守ればよかった(笑)
けど授かった事はすごく嬉しいし、後悔もないので後は子供の健康だけを祈って過ごしたいと思います‼︎
コメントありがとうございます♡- 4月25日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
うちはシャイでプライドの高い姉弟がいるんですが、結婚報告しても反対され、おめでとうも一言ももらえず、式の1、2ヶ月前まで出席するかしないか、みたいな状況でした。
妊娠してもおめでとうは、一言もないですよ😂
妊娠前期とか
弟に「そんなん知らんわ!」って怒鳴られましたw
母は入籍も式も終わってたし、「もうそろそろ子供作ってもいいんよ?」とは言ってたので心の中では喜んでるのは伝わるのですが、おめでとうとかそういう一言はうちの実家の誰にももらってないです😂
nica♡
順序は違いますが、おめでたい事ですもんね★
まぁ、うちの母は順序はきっちり守りたいタイプの人だとわかっていた上での妊娠発覚だったので私も感情的になってしまいましたがそう言われても仕方ないのかなと反省しました。
わがまま言うとさゆさんのお母様みたいに喜んでもらいたかったです😅笑
みるく
でもお母様が何を言おうと、おめでたいことには変わりませんよ✨
所詮お母様はご自分の体裁を気にされてるのではないでしょうか😓そんなのはあまり気にしなくていいと思います。
授かり婚だと、赤ちゃんのことと、結婚式のことと、同時進行でなかなか大変です😅でも体調第一に頑張ってくださいね💗