コメント
はじめてのママリ🔰
今は学資保険してる人はかなり減っていると思います。うちもしてません。
ちょび
学資保険してませんよー😄
利率が低すぎてインフレ負けするので、全くメリットを感じられません😭
NISAで増やしています🍀
-
はじめてのママリ
そうなんですね…🤔💭
NISA、、、手をつけるの怖くてしてないんですよね、、、
調べて見てもいまいち分からず💦
どのような感じなのでしょうか、?- 10月13日
-
ちょび
YouTubeでの勉強をオススメします😄
両学長 新NISAと調べてみてください!!
本も出されていますよ😄👍- 10月13日
-
はじめてのママリ
親切に教えて下さりありがとうございます!
手が空いた時に検索して見てみます!- 10月14日
ママリ
学資保険してません。上の方と同様、我が家もNISA制度を利用して投資信託を積み立てしています。
-
はじめてのママリ
NISAをされてるんですね😳❕
色々調べてみます✍️✨️- 10月14日
mei
学資保険してます🙌
貯金が苦手なので、強制的に貯金する為に学資保険にしました。
自分で貯金管理できる人はしなくてもいいと思いますが、そのまま貯金よりは少し増えるので、もし定額貯金出来るなら保険もありだと思います。
ただ、仕事復帰したら貯金額減らすってことはできないので、増減したいならそのまま貯金が合ってると思いますよ♡
NISAは元本割れの恐れがあるので、短期積立の場合は学費に向いてないと思います。
-
はじめてのママリ
私も貯金苦手です😂
増減できないとなると、確かにそのまま普通に貯金していく方が良さそうですね…🤔💭
そうなんですね、、!
やはり何にも手を出さずに地道にやっていくのが良さそうですね!- 10月13日
-
mei
学資保険だと今は明治安田生命が1番だと思いますが、我が家も明治安田生命です。
1歳からでもプラスになりますし、払込期間が長ければ月1万ぐらいでも積立できるので、10年15年同じ額で積立できるならありだと思います。- 10月13日
-
はじめてのママリ
1歳からでもプラスになるんですね😳❕
ふむふむ…🤔💭- 10月14日
ママリ
息子さん1歳ならもう学資は遅いかなぁと思います💦学資は産まれる前に契約することが多いです💦あとは契約者になる方の年齢が若くないと返戻率も悪いです💦
学資の一番のメリットは契約者が亡くなったら、支払いは免除になりますが満期になると満額支払われることですね😌あとは学資保険は、短い期間でより多くの金額を払い終わる方が返戻率がいいですが、月1万程度だと返戻率もそこまでよくないです💦
うちは共働きなので、夫婦それぞれで学資保険契約してて、それぞれ年間約30万を10年で払い終わる契約です😌なので月にすると2人合わせて6万は学資に払ってます🙌
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳❕
2人目近々考えていたので気になっていたのですが…🤔💭
一応私20代前半で旦那は20代後半なので年齢的には大丈夫かな??とは思うのですが、仕事的に私が低賃金なので短い期間で払い終えれるようには少々難しそうなので普通に著基本の方が良さそうかもですね…🤔💭- 10月13日
-
ママリ
2人目のお子さんで契約されることをお考えなのであれば、とりあえず保険屋に話を聞きに行くだけ行くのもありだと思います🙌旦那さんで医療保険など契約してるのであれば、保険の担当さんに聞いてみるのもありかと🤔
うちは全て日本生命で契約してるので、妊娠分かった段階で担当の人から話だけ聞いてました😌保険屋によって元本割れしてて、当時はかんぽ生命は元本割れしてましたね💦
うちは10年で300万の契約ですが、もっと返戻率がいいものだと5年で300万もありました😅あとは返戻率は下がりますが、10年200万とか、年払いではなく月払いとか、それぞれの家庭で無理なく払える金額と期間で契約できるので、返戻率を見比べながら検討するのをおすすめします🙌- 10月13日
-
はじめてのママリ
細かく教えて下さりありがとうございます🙇♂️
旦那の保険会社の人にお話聞けるように旦那と相談してみたいと思います!!
保険屋によって元割れするんですね😳❕
保険屋さん選びなども大切ですね、、、!- 10月14日
c.c.Lemonがスキ♡
私も子ども3人いますが学資は3人とも掛けてます!
NISAはお金に余裕があって、尚且つNISA以外に貯金があって子供に必要なお金が掛かるときに出せるお金がある人。
がやるならですが、いざという時に使える貯金がNISA以外にない、できない人はいざ使いたいときに元割れしている可能性もあります。
なので私は学資保険で貯めてます。
2つ掛けてて、
1つは自分のお金から年掛けで掛けてる。
もう一つは児童手当を使って年掛けで掛けてる。
この2つです!
ただ通帳で貯金するよりは利率いいので少しでも率をよくして少しでも多くもらえるようにしています。
-
はじめてのママリ
NISAは余裕がある人がやる、、、そしたら家には向かなさそうです😂
何個かかけることが出来るんですね😳❕
確かに仕事正社員で働ける様になれればそういう方法も取れそうですね…🤔💭- 10月14日
はじめてのママリ🔰
学資保険してないです!
ニーサと旦那の職場の積立貯蓄で貯めてます😊
-
はじめてのママリ
凄いですね😳❕
回答ありがとうございます☺️- 10月14日
ままり
ママリでは不人気みたいですけど、一般的にはニーサより学資保険のほうが加入者多いですよ。
確実ですからね。
うちも学資保険加入しています。
-
はじめてのママリ
確かに確実性の話をすると保険の方が確実ですね…🤔💭
- 10月14日
退会ユーザー
学資してますよ!
ママリはお金持ちが多いのであまり惑わされずに😂
人様の金銭管理を仕事にしてますが、ニーサ含めて投資してる人ってぶっちゃけほぼいないです。
してる人だけがここでも目立ってますが、
してる人は、投資以外の現金貯蓄額自体が数千万円超えてる方が現実は多いですよ。
でないと生活ひっくり返ります。
1000万程度なんて一瞬で生活費に消えます。
保険って「何かあった時のため」なので、元々貯蓄を増やす目的のものではないですし、
ニーサ等投資とは根本的に考え方が違います。
何でみんな「これからも元気で働いて継続的に投資できる」前提で居るのかなって個人的には不思議です😀
明日は我が身の世界、大黒柱が倒れて明日以降どうしようって家庭ごまんと溢れてますよ。
コロナもいい例ですね。
マイホームも車も持ってる極々普通の家庭が、貸付利用に泣きついた時代です。
NISAを始めるなら、まずもって現金貯金を確保してから。家族いるなら数百万では足りないです(もちろん独身とかならそのくらいからで良いかと思います)。
ここが大前提だと個人的には思ってます。
投資の発信されてる人って、既に相当額の現金資産があると思いますよ。
そりゃリスク考えず金かけれるよねって思います
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
横から失礼します。
素敵なコメントです。
見ていてとてもスッキリしてます!!!
我が家は投資に回す貯蓄はないので、学資保険でコツコツと、、です。
たしかに今はお金を運用する時代だよー
と当たり前の感覚で
周りはやっています。
取り残された気持ちにもなりました。
でもぶっちゃけほぼいないと
教えてくださりありがとうございます。
本当に元本割れ、損しても平気な人しかできないですよね。
お金の勉強は大切だと思いますが、今現在我が家には向いてないな。と改めて感じること、自信を持つことができました!- 10月14日
-
はじめてのママリ
それ思いました😂
皆さん貯金も凄くて、、、笑
現実味のある深いお話しありがとうございます🥺- 10月14日
ママリ
学費してまーす🥹
確実に定期より増えてるので、それだけで良しです😆🩵
ニーサもしてますが、それは老後資金です😆使わなかったら、子供達に相続してもいいぐらい財産として置いてます。
学資のニーサほど博打なことはないと思います🥹🩵
あくまでも予想利率ですし、誰も10年後のことなんてわからないですし🥹
-
はじめてのママリ
確実に増えてるんですか😳❕
それは凄い👏
NISAのお金はそういう使い道もあるんですね!
確かに博打ですね、、笑
そういうの苦手なので私には向かなさそうですね🥺- 10月14日
はじめてのママリ🔰
学資には魅力を感じなかったので、仕組み預金や債券で運用してます!
-
はじめてのママリ
ほかの方のお話には無い新しい方法ですね!
仕組み預金、、!どのようなものなのでしょう(自分で調べろという話ですが、笑)
調べてみます!!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
仕組み預金は為替相場によって満期時の払い戻しが外貨になるものや、銀行の都合で満期が延長されるなど、定期預金よりもリスクある預金なので利率が少し高く設定されています。
色々なパターンがあるので調べてみてください。- 10月14日
はじめてのママリ🔰
学資保険してます!
子供2人いて、2人とも生まれる前に契約しました!
私の周りの友達は大体やってる子ばかりです🤔
上の子は夫が契約、下の子は私が契約しています。確実に貯まるのと、万が一の時の保証があるので掛けています😊
私の同僚は40代半ばでご主人を亡くして、お子さん3人みえたので学資保険で助かったと言ってました🥲そうなってほしくは無いですけど、万が一の事を考えると、、、NISAとかはその辺の保証がないので、万が一があってもお金のある人ならいいと思いますけど、うちはそうじゃないので掛けてます✨
NISAもやっていますが、増えたらいいなの感覚で少しやっています🤏
-
はじめてのママリ
やはりやってる方が多いんですね…🤔💭
確かに何があるかこの先わからないですもんね、、、そういうことも考えると学資保険入っておいた方が今後安心できるって感じですね…🤔💭- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
友達はそんなに多くないんですけど、上の子を産む前に学資に入ってるか友達に聞いた時にほとんどの子が入ってるって言ってました!
同僚のご主人は健康そのものだったそうですが事故で亡くなって💦1番上の子は払い終わってたくらいかもしれないですが、、、亡くなってからは残りの分を払わなくても保証されたから本当に有り難かったと言ってました😭
ちなみにNISAは独身時代の貯金で数ヶ月前から始めたばかりです!- 10月14日
あんず
私もしてません。
上の子はニーサとかメジャーじゃ無い時代なので積立預金で、下の子は今ニーサしてます。
現金や積立も多少してるのでニーサの場が悪ければ学費はニーサは老後資金に回して現金等で賄う予定です。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます☺️
- 10月14日
(女女男男)4兄弟♡ママ
子ども4人共に、
1歳になった月から学資保険かけてます!
一人目が1歳からかけたので
みんな平等にするため我が家はみんな1歳からかけてます。
明治安田生命です!
かけ続ければマイナスにはならないし、少しでもプラスになればというのと、確実に貯金したくて入りました!
ニーサとか投資は元本割れの可能性が1%でもあるなら
我が家には向いてないと判断しやってないです。
あとは明治安田生命の
自分積み立て一口5000円のを
4口はいってます!
こちらは割と率もよく
プラスになるので積立してます。
(投資ではありません)
調べるとすぐでます。
明治安田生命の社員は入れない
お得な保険です!
自分積み立ておすすめです。
自分4口、子ども4口の
計月2万貯めるだけでもいいと思います。
5年で満期、その後5年寝かせて
加入から10年後に一口30万+2万くらい入ります。4口なら8万プラスとか
-
はじめてのママリ
確かに皆平等に!は大切ですね☺️
自分積み立てというのがあるんですね!
調べてみます!- 10月14日
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
だいぶ日にちが経ってしまってからすみません💦🙌
私も学資保険(月約1万円ほどですが)してますが、お金を貯める為というよりは、将来もし私たちに何かあって娘の学費が払えなくなってしまった場合に、代わりに払って貰えるように学資保険に加入してます💦(>ω<;)
もちろん何事もなく自分たちで払えたらいいですが、念の為💦
-
はじめてのママリ
確かにそういうのを考えると入っておいた方がいいのかもですね…🤔💭
でもこの前旦那に話したら別にいらなくない?って言われてしいました😂
でも、転職したらになってしまいますが私名義で加入したいと思います!- 10月28日
はじめてのママリ
そうなんですか😳❕
色んな方の投稿で学資保険してるってのを見ていたのでした方がいいのかと思いました!