※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おじさんからのおやつに戸惑いを感じています。過去にセクハラ被害があり、不安を感じています。今後の対応について相談したいです。

職場のおじさんに会うたびおやつを頂きます。
初めの頃は嬉しかったのですが毎回になると構えてしまいます😓
私も何回かに一回はお返しするようにしています😅

以前この方とは違うおじさんに飲みものの差し入れをもらっていて、その人に申し訳ないので…って遠回しに断ったら私と話せるのにタダでは話してもらえないからだよーみたいに言われて、そこから待ち伏せされたり、『この話せる時間は短いから濃厚な時間にしたい』とか『この間は手を降ったのになんで無視するの?』って怒ったように言われたりして上司に相談しました。セクハラ案件で厳重注意になりました。
なのでこの前の繰り返しになるかもしれないと少し怖いし、もしかして私に何か原因があるんじゃないのかなとも思います😓

おじさんのことは先輩として尊敬していて嫌いではないですし、仲良くはしたいです🥺
このままおやつをもらって返しての繰り返しでも大丈夫だと思いますか?😭
ちなみに変なこと言われたりはしてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのおじさんが他の方にもあげてるならまぁ…って感じですが、特定の人やママリさんだけにしかあげてないならそれとなく断って頂かないようにします😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ男性職場で、前に他の子もいたのですが私にだけくれて気まずかったです😓
    それとなく断るって難しくないですか??
    なんて断ると嫌な気分にならないでしょうか?
    人として尊敬してますし好きなので仲悪くはなりたくないです…😭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気まずいですね😂😂
    ママリさんは何も悪くなくても、変な噂好きの人も世の中にはいるのでそういうの私ならほんとにやめて欲しいです…🥺

    普通に私だけいつも頂いてて○○さん(おじさん)にも周りの方にも申し訳ないので〜って断れば良くないですか?😳

    違うおじさんに飲み物を〜のくだりと同じように、今は何も変なこと言わないだけで断ったら変なこと言ってくる相手かもしれません😢
    というかそうならないためにある程度おかしいなーとか思ったらきっぱり断るのも大事かなって思います。
    断って変なこと言ってきたら、尊敬するような相手じゃなかったってなるし、何も言ってこず仲のいいままだったらそれが1番いいんじゃないですか?🥺✊

    • 10月11日
はじめてままり‪🌱‬

おじさんによく奢ってもらいますがお返ししたことないです、、笑
ただ冗談では言われますがそんな下心満載ではないので気持ち悪いですね、、
とにかく期待させないようにほどよく冷たくあしらってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほどよくどのようにあしらいますか??
    大先輩で尊敬してるので…あしらい方がわかりません😭

    • 10月11日
はじめてのママリ

キッパリおやつをお断りされるのがいい気がします😱
このままエスカレートする可能性もありますし、、男性が何かしてくる時って、たいてい下心だと言いますしね、、、
仕事に支障がないのであれば断るべきですし、支障があるのであれば早めに上司なりにご相談されておくのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お断りはなんだか冷たくないでしょうか?
    仲悪くはなりたくないので難しいし、お菓子もらっているくらいで相談って大袈裟ですよね😭💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダイエット始めたんで、せっかくですがすみません、と自分なら何かしら理由をつけてお断りしようかなーと思います😭
    角が立つと、今後やりにくくもなると思うので、、

    お菓子もらってるだけで相談は大袈裟かもしれないですけど、お断りすることで仕事に支障が出たりしたら相談していいと思います!

    • 10月11日