※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを保育園に休ませることについて、印象が良くないのか気になっています。内職の都合で急に休むことがあり、周囲の反応に戸惑っています。

今はあまりないのですが、去年までは週1で休んだり
多い時は週2で保育園を休んでいました。

ただ内職をしているので、不定期で内職がない日が急に来るのでその日に休むようにしています。
年長だった娘と年少だった息子がいたのですが、1人が熱出したり風邪を引いたりしたら2人とも休ませるようにしていました。


内職がないから休もうと思い電話をしたら
「あー雨ですもんねお母さん」って苦笑いされてしまいました

雨?!?!確かに今日雨降ってるけど、雨の日に休ませてるって思われてるの?!とおどろいてしまいました🤣

今年娘が小学生になり、息子が年中になりました。
息子の先生が新任の先生で何かの会話の中で
「あーよく2人休ませてるって聞いてます、1人休ませることはないとか」と言われました
だからなんなんだ?とあはははとスルーしてしまったのですが

ガサツで適当で忘れ物がたまにあるので印象が良くないことはわかっているのですが、あまり休ませるのも印象良くないのでしょうか

コメント

ママ🌈

行事とか写真撮影?とかある時に休むとか印象良くないとはならないとは思いますが、なるべく来て欲しいと思うかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😨
    入園当時保護者が休みの日は、休ませて一緒に過ごして欲しいとか言ってたので鵜呑みにしてました🤣

    • 10時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    それ言われたのなら休ませないといけないのかな?になりますね🤣🤣

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも多分先生たちの態度的そうじゃないですよね🤣
    これからは行かせます🤣

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

年長さんは休ませなかったですが、それまではあまりにも土砂降りの日とかは休ませてましたよ😂
今日も台風でしたが先生達も「お友達どれくらい来るかなー!」って言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土砂降りでも連れて行ってるんですけどそう思われてたんだ?!ってびっくりしました🤣

    流石に土砂降りだと本音は行きたくないですよね🫠

    • 10時間前