※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

ママ友が0歳児に指を舐めさせた。その後、子どもが風邪をひんだ可能性があり、自分も症状が出た。対応に迷いがあったが、適切な行動を取ればよかった。

どうしたら良かったのか…
0歳児の頬や口の辺りを触っていたママ友がそのまま指を舐めさせました😱
しかも外で手も拭いていない状態でです。

私も抱っこ紐していたのですぐに離せば良かったのですが、その時どう舐め始めたのかハッキリ覚えていなくて…でもママ友はそういうのわりと気にしな子で嬉しそうにしてたから
「やめて」とかどう言おうって悩んでたら言えずに
数秒舐めた後に離して私が「舐めてごめん!汚かったよね!ウェットティッシュで拭いてね」ってウェットティッシュを渡しました。
そしたらママ友も赤ちゃんに対して「私の指のが汚かったかも」って言ってて…。

親にこの話をしてたら娘が聞いていて
「それはどうしたらじゃなくて、赤ちゃんに舐めちゃダメだよ!って言って離さなきゃ!」と言われて確かにそうしたら問題無かったんだ。と思いましたが、その時はママ友がやっぱり嬉しそうにしてたから離すのが失礼と思ってしまったのかなと振り返っています。

しかも痰の絡む咳してるのにうちに来て、恐る恐る風邪でもひいた?と聞いたら「喉やられて熱無いから検査できなかったけど耳鼻科でマイコプラズマかもねって言われた〜」と話していて😂
結果寒さもありましたが、2日後に娘が微熱と風邪症状
翌朝私が微熱と喉の痛みあります🥲

コメント

N

娘さん、、!!大人ですね😂💗
私も娘さんと同じ事言います!

まず、指を舐めさせるか普通、、綺麗汚いの問題じゃないよなー、、ましてや他人の子に💧
そしてマイコプラズマかもねって言われたーじゃないわ!!!どんな神経してんですかね😭

  • えみり

    えみり


    私も自分の子にも指舐めさせないし、舐めたらすぐ離します。
    非常識では無いけど、時々ゆるいな〜というか汚れ系?サンダル裸足でOKな人なのでそのあたりは寛容な人なのかな〜って気がします💦家で手洗いはしてくれますが。

    • 10月11日
deleted user

私はいつも 舐めたらだめよ!って舐めそうになったら即座に離してます😊
ごめんねーすぐ指とか舐めるから💦って相手に対して失礼だから辞めさせた感じで言ってます😂
マイコプラズマかもって言われたのに来るの配慮が足りませんね🙄💦