![swissa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の女の子を育てています。ミルクと母乳で育てていて、夜に泣き止まない時もあります。ミルク量について心配しており、母乳が足りているか不安です。
生後20日の女の子を育てています。
母乳の出が悪いので、今はミルクメイン+母乳で育てています。
助産師さんからは、
3時間おきに母乳+ミルクを60ml与えるように言われています。(1日60ml×8回で480ml+母乳が目安と言われています)
普段は60mlあげると満足そうな感じでおとなしくなり、寝てくれますが、夜などたまに、60mlあげても泣き止まない時があります。そういう場合はすぐに追加でミルクをあげても(20ml〜40ml)問題ないのでしょうか?
普段60mlでお腹が慣れてるところにいきなり
80〜100mlあげると胃に負担がかかったり、マイナス面は無いのかどうか…。
ミルクの感覚が4時間とかあいたりする時もあるので、1日量は
目安の480mlを少し超える位です。
私は一度に量をあげるのは心配なのですが、
ギャン泣きする我が子を見ると旦那が足せときかなくて…。
抱っこしても、オムツ替えても泣き止まないので
やはりミルクが足りてないのでしょうか?
分かりづらい文章ですみません…。
母乳が足りてないのだろうという
罪悪感と、旦那の足せ!が責められているようで辛いです…
- swissa(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も母乳の出が悪くミルク寄りの混合で育ててます。
育児日記見たら、そこらへんも私は毎回80mlあげてて、一日の総量としては560~640mlあげてました。産まれたときの体重は2600gです!参考になれば(*^^*)
![めろめろめろん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろめろめろん🐻
泣きやまない時は足してますよ〜❗️
あくまで目安ですし音符
-
swissa
足しても泣き止みませんでした〜〜💦
原因は違うところにあるのかな…
とりあえず今はおっぱい咥えてもらっておとなしくなりましたが…
60mlだったところを
いきなり80〜100に増やしても赤ちゃんの胃の負担にはならないんですかね😅- 4月25日
![swissa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
swissa
補足です。
赤ちゃん用スケールが無く、
母乳をどれ位飲めてるかは計測していません。助産師さんにはそこまでしなくても大丈夫と言われていますがやはりスケールあった方がいいですかね…。、
swissa
60mlだと少ないんですかね?!
先週も旦那がミルクを勝手に足してて、
母乳外来で産院で体重測ったら、1日30g増目安なところ50g以上増えてたので、ペースが早過ぎ…てなったとこだったのですが…