

朱
助産師さんから「授乳量が安定するまで2〜3ヶ月掛かる。完母にしたいならそれまで頻回授乳しかない」と言われました。
日中は1〜1時間半おきの授乳。夜だけ長く寝ないと限界だったのでミルクを20〜60ml(月齢に合わせて)足して3時間間隔くらいに伸ばしていました。(一時期日中もミルク足して間隔あけてたら母乳分泌量減ってその後苦労したので完母目指すならおすすめしません)
子も体力がなく胃のサイズが小さいので、お腹いっぱいにるのも、途中で寝ちゃうのも、すぐお腹空くのもしょうがないのかなっていう認識をしてからは少し気が楽になりました😌
乳首をうまく咥えてくれず傷ができ痛く苦労してましたが、月齢が大きくになるにつれ子の口のサイズもデカくなり今では適当に咥えさせても無問題です。
2ヶ月半経った頃から徐々にミルク足す回数が減り3ヶ月ちょいで完母に移行できました😌
母乳の出にも個人差はあると思うので絶対これが合うとは言えませんが、応援しています🙇♀️

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も3ヶ月かかりました。
上の子はミルクを足しながら、下の子は母乳のみです。下の子が特に寝落ちタイプで、1回量を飲めずにずるずると3ヶ月かかりました🤔
コメント