※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害 年長での転園ASD.ADHDの現在年中息子がいます。とにかく落ち…

発達障害 年長での転園

ASD.ADHDの現在年中息子がいます。
とにかく落ち着きがなく、注意力散漫で年中になってから他害の報告、特性が顕著に出てきているという報告を受けました。

他害の報告を受け先日信頼している療育スタッフの方に園での様子を見に行っていただき、今日報告を受けたのですが、息子の特性と園での環境や先生の対応が合っていないということでした。

運動会練習で集まらずにふざけて走り回ってる息子がいけないのですが、3人の先生に一度に大声で注意されている姿をみて、この園にいたままでいいのかと親の私も感じたこともあり年長での転園を考えようかと思い始めました。

今日報告を受け、今から年長で転園可能な園を探してみようかと思うのですが入園申し込み期限まで時間が本当になく、発達障害があるのでそもそも受け入れてくれる園があるのか、申し込み可能だったとしても下調べが全然出来ていないので今より厳しい環境になるのではないか、来年妹と園に通う事を楽しみにしていたけど叶えてあげられない可能性もあること(転園候補先に満3歳入園がないかもしれない)、数人だけど仲良しのお友達が出来たこと、色々な事を考えてしまいます。


皆さんだったら転園しますか?
1年だけこのまま通わせますか?

何かアドバイスや経験談がございましたら宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

転園する前に、
園長も交えて特性のこと、対応について話し合う必要があると思います☺️

ママリ

このままあと1年モヤモヤしながら過ごすよりも、私だったら転園すると思います💦私の周りでも、事情は異なりますが、転園してから子供もすごく楽しく通えている!と言うことを聞くので、やはりお子さんにとって良い環境の園で楽しく通うのが一番かと思います!
年長さんから転園するのは
探すのも大変かと思いますが、
その年齢ってとても成長に伸び代がある時期だと思っていて、
お子さんにとっては貴重な1年かと思います。

はじめてのママリ

先生の対応が合っていないって、養育スタッフが言うなら、よっぽどやばい対応してると思う。
もう根本的に知識もないし、対応しようとする気持ちもないような雰囲気だったのではないかな😭
実際に見てないし無責任な発言ですけどね🥺

私なら転園させますよ!
理解と知識のあるところがいいですよ!
ちゃんと対応してくれるところなら、他害はなかったかもしれない。
小学校に上がるまでの大事な1年間を理解あるところで過ごすのと、過ごせないのとでは大きく変わりますからね。

もう一度、養育の先生に、転園させた方がいいと思いますか?と聞いてみるといいと思う。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    養育スタッフが見ている前で、下手なことしないと思うんですよ。いつもより丁寧に対応してて、ヤバいと思われたんだから、養育スタッフいない時はもっと怒られてるんだと思いますよ😭

    • 20分前
はじめてのママリ

転園しないで療育の方からもらったフィードバックを共有する場を園に設けてもらって、園側の関わり方に対してお願いするのがいいんじゃないかな?と思いました。

転園するにしても新しい人間関係や環境に適応するのに時間がかかるだろうし荒れるだろうし(うちのASDの子は確実にかかって荒れる)、療育の時間や日にちを増やして幼稚園にいる時間を減らして過ごさせるのも手なのかなと思います。