![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜寝る服装について悩んでいます。26度25度の室温で、半袖ロンパース1枚で寝かせているけど、夜中寒くなると長袖ロンパースを着せるべきか迷っています。夜間授乳時にスリーパーを着せるのも考えています。アドバイスをお願いします。
【赤ちゃんの夜寝る時の服装について】
生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。
10月に入り涼しい日が増えてきましたが、夜寝る時の赤ちゃんの服装が分かりません…💦
今までは半袖のボディスーツ1枚で寝かせていましたが、室温が26度25度とかで空気がひんやりする場合はもう一枚着せた方がいいですか?
我が家のルーティンが、お風呂→ミルク→すぐ寝る
という流れになりつつあり、お風呂上がりはポカポカしてて、さらにミルクを飲んでちょっと汗をかいているため
今はまだ半袖ロンパース1枚で寝かせています。
夫は、夜中寒くなったら長袖ロンパースをプラスで着せたらいいじゃん!寝てるのを起こしちゃうことになるけどそれはしょーがない!という考えです。
私的には夜中起こして着せるのは睡眠を妨害しちゃうし寝てるのに起こすのは可哀想なので、ミルク飲んで寝る前に長袖ロンパースを着せたいのですが、まだ少し汗をかいてる状態で着せるのはよくないですよね💦?
肌寒い時は短時間だけ暖房付けてちょっと部屋の温度上げたいんですけど、まだ暖房は早い!!!と夫に言われたのでつけれません😖
スリーパーは持ってますが6枚ガーゼの生地厚めです😖
夜間授乳の時にどさくさに紛れて着せようと思ったのですが、日によって夜間授乳の時間がバラバラ&よく寝てる子なので夜間授乳1回なので、夜間授乳の時に着せたらいいや〜とはならず…。
つたない文章になりましたが、みなさんの赤ちゃんの服装や
こうしたらいいよ!などのアドバイスをいただけると嬉しいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
私ならお風呂上がりに長袖カバーオールかセパレートの長袖パジャマ着せますかね!
うちは夏でもボディスーツ1枚で寝せたことがないので、、
絶対肌着+半袖パジャマか肌着+長袖パジャマです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ5ヶ月で、今めーっちゃ悩んでます😂
お風呂→授乳→寝るで完全に同じです!
お風呂あがり暑いですよね!
私も暑いです(笑)
なのでとりあえず肌着+半袖のパジャマで寝かしました!
夜中寒そうだな〜と思ったらガーゼケットをかけてあげようかなって思います!
窒息少し怖いですが💦
-
はじめてのママリ🔰
季節の変わり目ってやっぱり悩みますよね😂💭
なるほどです😳🙏2枚着せてあげたんですね!!
ちなみに、お風呂上がり服2枚着せて汗で服が湿ったりしますか?- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
肌着はメッシュのノースリーブです!
今日は汗かいてなかったです!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
メッシュのノースリーブなら薄いし、重ねて着せるには良さそうですね✨試しで買った分が1枚だけあるので使ってみようと思います😊
- 10月9日
![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.m
うちもまだ半袖ロンパースで寝かせてます!
赤ちゃんは大人より体温高くて大人が肌寒いくらいが赤ちゃんにとっては丁度いいのでうちはまだ長袖は着せてません!温めすぎは良くないので!
-
はじめてのママリ🔰
温めすぎは突然死症候群とか怖いですよね😣💦
大人が肌寒いくらいで丁度いいっていいますもんね!!私が寒がりで夫が暑がりなので👶🏻の調整がむずすぎて…笑 とりあえず私の体感基準でやってみます🙌🏻✨- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもずっとメッシュのタンクトップ肌着➕タオルケットで寝かせてましたが最近冷えてきてるので
半袖肌着➕腹巻き半ズボンで寝かせてます!
でも室温が26-25の時はメッシュのタンクトップ肌着にタオルケットです(息子がそれ以上着ると汗でびしょびしょになるので😂)それより下回る時は半袖肌着➕腹巻きつき半ズボンにしてます!
同じくお風呂上がりミルク寝るのルーティンですが
ミルク飲む前に着せちゃってます🫧息子は夜間起きないし寝てるところ着替えさせても寝てますが私が起きそびれるので🤣
あとは手足とお腹触って冷たいなあって思ったら、タオルケットかけるか上に半袖パジャマ着せます!
手足も背中もお腹もぽかぽかしてたらそのままです❣️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭🙏腹巻き半ズボンという便利なズボンがあるんですね😳お腹が冷えるの気になってたんで私も探してみます!!
寝てるところ着替えさせても寝てるなんて羨ましすぎます✨
なるほどです!手足も体温のバロメーターなんですね!この後触ってみます🤭- 10月9日
![はじめてのママリ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌱
うちも5ヶ月の男の子がいて全く同じルーティンでミルク飲み終わりしなは汗をかいています😃なのでそこでまず扇風機に当たって汗が引いてから寝るようにしてます。
服装は薄手の長袖長ズボンを履いてます!
-
はじめてのママリ🔰
扇風機にあてる😳💡それいいですね!!汗かいたらそのまま寝かすわけにもいかないですもんね😂
服装参考になります🙏✨- 10月10日
はじめてのママリ🔰
2枚着せてるんですね!!参考になります😭🙏
ちなみに、お風呂上がりって汗かいたりしてないですか?汗引いてから2枚目着せようと思っても、我が子は汗が引いた頃には寝てしまっていることが多くて…😓
ちゃむ
うちの子は汗かいてなかったです💦
汗かいたとしても長袖着せて袖まくっときます!汗が引いた頃に袖おろしてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
汗かいた時も着たまま調整されてるんですね💡腕まくり!盲点でした😳笑
ありがとうございます😊