※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相談でもなんでもないただの病んだながーい呟きです。吐き出させてくだ…

相談でもなんでもないただの病んだながーい呟きです。
吐き出させてください。

夫の借金が発覚してからなんとかなるかーと思える時ともう無理かもと思ってしまう時とがあって定期的に落ち込んでしまいます

借金自体は夫の物欲が強くギャンブルでお小遣いを増やそうとした結果のもので返済は夫のお小遣いからしてもらい今後は2度としないということで話し合いは一応終わっています。

なのにお出かけや外食などのお金のかかる提案をされると私もお出かけ好きなはずなのにイラッとしてしまうし
今更2年前に夫が払えるから大丈夫だと意見を押し通して買った車のローンがキツいのも家計簿見るたびにこんなローン組みたくなかったと胃がズーンとなる感じで落ち込んで、やっぱり金銭感覚おかしいから払えるなんて言えたんだ。あの時大喧嘩になってでも生活が苦しくなるからやめた方がいいとわからせたらよかったと後悔して病んでます。

今現在積立の保険や学資的なものを年間40万くらいと児童手当だけ貯められてます。
その他の家計の貯金はかき集めて全部で60万くらいと私の個人の貯金が30万。
子供が小さいうちに貯められないとヤバいときくので本当不安でしょうがない。

今は専業で下の子が再来年から幼稚園なのでそこから働こうとは思ってますが夫の協力は薄そうだし私もそんなに能力がないのでパート程度になると思います。
きっと正社員で働くべきだと言われそうですが、家のこと子供のことやって正社員は私にはキャパオーバーですし、夫の金銭感覚のせいで私が無理して働かなくてはいけないなんて思うとこれもまた落ち込みます。

こんなに定期的に落ち込んでいるのも夫は知らないと思うけど、もう終わった金銭感覚の話し合いを今更蒸し返して話し合ったら離婚問題にまで発展する大喧嘩になる気しかしませんし、実際私に稼ぐ能力がないので離婚した方が生活は苦しくなるので今離婚はしたくないしで揉めたくないのでここでしかこんなグチグチ言えなくて
言い訳ばっかりして私に稼ぐ力がないせいも大きいので夫のせいだけではないのもわかってるんですけどね、

はぁ食欲もでない
早くなんとかなるかーのモードになりたいな

コメント