※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休について初めてで不安。会社に申請していないけど大丈夫?相談したい。

産休育休についてです🙇🏻‍♀️

1月中旬が予定日で、12月頭から産休に入る予定です。
働いてる会社がまだ新しく人数も少なくて、
事務の方もいないです。
産休育休を取る人もわたしが初めてで、
社長には伝えているのですが、
ちゃんとやってくれるのか不安です( ; ; )
今の段階では何も書類書いたりしてないんですけど
それで大丈夫なんですかね?

わたし自身も初妊婦なのでイマイチ分かっていなくて、、
どなたか教えていただきたいです🥹

コメント

もみじ🍁

私は12月出産で
11月中旬〜産休ですが
まだ何も書類渡されてないので
まだなのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    気長に待ちます🥹

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

産休が近くなった頃に記入する書類が出てくると思います。
書類の形式は会社によって違うと思いますが…私の場合は産休に入る1ヶ月前くらいに会社宛に産休届を提出しました。
また、産休に入る前に出産手当金用の書類を会社から受け取りました(産後に病院に書いてもらうものです)

マイナ保険証を持っていないなら今のうちに限度額認定証を発行してもらった方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    マイナ保険証は会社で発行してもらうんですか??
    何も知らずですみません( ; ; )

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マイナ保険証は自分で手続きするものです!
    すでにマイナンバーカードを持っていればネットで手続きできますよ😊

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットでできるんですね!
    やってみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️✨️

    • 10月8日
スノ

私の会社は、産休1か月前までに会社の書式の書類を提出でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    だいたい産休1ヶ月前くらいから
    動き出す感じなんですね🤔
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月8日