※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

個人病院の受付で働いて3ヶ月経ちました今日院長に、コミュニケーション…

個人病院の受付で働いて3ヶ月経ちました
今日院長に、コミュニケーション取らなさすぎて
仕事しづらいと言われてしまいました、、😢

仕事上の報連相や挨拶などはきちんとしてますし
1度仕事中にももう少しコミュニケーション取って
と言われたので仕事中は意識してやってるつもりでした

でも休憩中は全くといっていいほど喋りません🥲

元々そんなに人と喋る方ではなくというか自分から
話しかけたり自分の話をするのが苦手です
でも話しかけられたら喋れるし話を聞くのも上手と
言われるのでどちらかと言えばいつも聞く方です
でも休憩中みんなで雑談してても私に話を振ってきたり
話しかけられることもないのでいつも喋りませんでした

それが気になるみたいでもう少し雑談してほしいとの事
普段の雑談から仕事中のコミュニケーションや
患者さんとのコミュニケーションにも繋がるから
もう少し頑張って話できる?と言われました

逆に仕事と割り切ってるから患者さんとは
普通に喋れるし会話もできるんですよね🥺💦💦

それともう1つ理由もあって雇ってもらった時に
保育園の条件とかもあるから最低限この日数は
働かせてほしいっていう相談もしていたし
就労証明もそのように記入してもらっていたし
雇用誓約書にもそのように記入されています
それなのに一向にシフトは増えないし、
むしろ今月と来月は相談もなしにシフト減らされるし

それを見て私は話も違うしやる気もなくして
いい職場が見つかったら転職しようと決めました
それで今就活もしてるんですが、とりあえず
本当に日数が足りないので繋ぎでいまは
ダブルワークをする事にしてしばらくは
2つ掛け持ちでやっていく予定でした

それは院長にも話をしてダブルワークに関しては承諾
シフトを増やせない理由にコミュニケーションを
取らなすぎるからと言われました😅😅

来月のシフトなんて月5日ですよ?やばくないですか😂
完全にコミュニケーションなんて後付けですよね
シフト増やしてくれないからこっちはやる気もなくなり
本当に仕事と思って割り切ってやっていたのが
向こうには裏目に出ていたようです

もう一気に辞めたくなりました😅😅
休憩中たいして何にも話す事ないのに何を話せば?
コミュニケーション取るのと取らないで
シフトの日数の関係はあるんでしょうか、、😔
せめて一言言ってほしいですよね。
遠回しにやめてほしいってことですかね😢
その割には色々仕事も振ってきますし。
もう次の出勤からどんな顔してどんな気持ちで
会社に行けばいいのか分からなくなりました😭

私のコミュニケーション不足が1番の問題なのは
大前提ですが全てにおいて理解できなくて
合わない職場なのかなと思いました、、
仕事自体は合ってると思うし楽しいんですが😭

人格否定されたようで落ち込んでます、、
3年ぶりに仕事も始めて最初は頑張るぞ!って
やる気に満ち溢れていたのにやっぱり私は
社会不適合者なのかなと思って自信なくしました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事きちんとしていれば
コミュニケーションなんて
どうでもいいと思うんですが😂

たしかに雑談混じりに仕事した方が
雰囲気は良くなるだろうけど、、
じゃあコミュニケーション取りすぎて
仕事が疎かになったらどう思うの?
って聞きたいです笑

そんなとこさっさと辞めましょう!!笑