※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のトイトレは、トイレでおむつ替えや便座に座らせることから始めましょう。子供には優しく伝えて始めると良いです。アドバイスをお願いします。

子供のトイトレに関して全くわかりません。何から始めたらよいですか😭
トイレでおむつ替えとか便座に座らせてみるとかですか?💦
子供にはなんて言う風に伝えて始めました?又は始めてますか?
どなたかアドバイス等ください!教えてください!💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

最初にトイトレスタート用の絵本を買いました!話すより見だ方がイメージつきやすいかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    そういう本はわりとどこでも売ってますかね?💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    大きい書店ならどこにでもあると思います!たくさん種類もあるので、お子さんと合うのを探してもいいかもしれません!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    色々調べて探してみます!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちは 3歳だからオムツ終わり!っていきなりパンツにしました 😂 初日でおむつ外れました 😂😂 あとは本人がやる気になったのもあります 笑笑
初日から漏らさずです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええっ??!!😳
    それまで何回かはトイトレされてやっと3歳でおわり!って感じでやってたんですか?!💦
    お子さん本人のやる気もすごいですね!
    保育園通ってれば周りの子たちみて少しずつできるのかなと思ったけど自宅保育なので、、💦どうしても無知な私と、、どうすればいいのかとか、、😭💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、それまで何回かトイトレしてないんです 💦 本人がやる気なくて トイレいや!おむつがいい!とやる気なくてトイトレしてないんです😭 さすがに3歳だからやばいと思いいきなり初日からパンツにさせました!😂
    そしたらまさかの初日から一度も漏らさずです!

    本人もパンツ履いてやる気出たのが しっかり うんちもおしっこもトイレに行きます!保育園でも漏らさずです ! 保育園は先月 行き始めたばかりです 笑笑

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私はとりあえずオムツをやめて、一時間に何回かトイレに連れて行って座らせてを繰り返してました!
出なければすぐやめて、でたら褒めて、これからはここでしようねって話してました😊

deleted user

うちは3歳くらいから先生にすすめられて始めました。

パンツにもらすので、思い切ってパンツ履かせずにいたらトイレに行くようになりました。

でも3歳半までは失敗多かったので
もう少し遅くてもよかったなーと思います。

夜寝てる時はしばらくオムツになると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分から言うようになるまでは、3-4時間ごとにトイレ連れてってました!

    • 10月8日
はむはむ

まずはトイレの絵本や歌を歌いました。
チャレンジのしまじろうの歌が流れたりトイレを流す音がでたりする絵本をメルカリで買って、それに好きな人形をつかってトイレさせてました。
そこからトイレに時間で行くようにしました。最初はお風呂前に必ず行くようにして、だんだんトイレに行く時間を増やしていきました。
そうしたらトイレかわかるようになりぱんつになりました👍🏻夜中もおねしょしたことないです。

はじめてのママリ🔰

まとめて失礼致します。
みなさんありがとうございました。