※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知り合いの子が医者と結婚して贅沢な暮らししてるのみてると羨ましくて仕方がない。笑ないものねだり😮‍💨

知り合いの子が医者と結婚して
贅沢な暮らししてるのみてると
羨ましくて仕方がない。笑
ないものねだり😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりに近い関係だと辛いですよね🥲☁️
ただ、ママ友にもいますが
休み全然なくてほぼワンオペだから、どっちもどっちかなーと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが休みの時は
    毎回のように高級宿にいったり
    CHANEL、HERMES、Rolexなどなど色々な物買ってもらってはガンガン投稿してるので頑張れるだろうなぁと思ってしまいます。笑

    • 10月9日
deleted user

そりゃうらやましいですよー。無い物ねだりより一般的に羨ましい対象です!わたしは看護師してますが、やはり医者はかなりかせぎます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、しかも開業したっぽくて尚稼いでるでしょう🥲
    私も看護師ですがおじさんみたいな医者しか職場にはいません、

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おじさんでもなんでも医者なら魅力ありますよねー

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格によりますねでも🥹

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貧乏でせいかくわるいのより
    ましかな

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

医者と結婚したかったなー🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際職場の医者は50代子持ちおじさん医者しかいないし性格くそすぎて結婚したいと思ったことありませんでしたけど
    いい医者もいるもんだなーと思いました。笑

    • 10月9日
ままり

わたしも通ってる支援センターに 絶対富裕層じゃーん って人が多くて 自分の生活と比べて悲しくなる日々です……比べても仕方ないのは分かってるけど、、、比べちゃいますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、わかってても比べちゃいますよね。笑
    自分もこんなに育児家事仕事両立してるのにーって。笑

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

住宅街ですが医者の家はでかいです、親が知り合いですがお金あるけどねぇかなり大変なのよ!もう嫌で別居してる聞きます。過去に一回泣いて相談にくることがあり話聞くと生々すぎて聞いてるこっちも胃が痛くなるほどです、、、、

まず休暇取りづらい、患者の急変で帰れないなどあまり会えない。

基本急がしてくてワンオペなのに何故かナースと不倫して、その後別居したり

あと義母や親族付き合いもとてもしんどい

医者の子供は将来は医者や医療関係になる確率が高い、その分子供に負担がかかったのか子供は家を出てしまい連絡がとれないらしい。

掲示板で医者の子供だけど何か質問ある?とスレで開業医&医者家系なので兄弟は医者を目指すように言われ脅されながら勉強してたとか、医者家系なので親戚が医者なので親のプライドがすごいらしい。

お兄さんが医者になったが医療ミスしそうになり、医者を辞め重度の精神病なった、あとスレ主は30歳でニートでしたね、

医療ミスがあれば刑事事件になりますからかなり責任のあるお仕事と思います😥

まぁ義母や親が熱心になり医者なれ!勉強!受験!習い事!と子供に負担くるなら普通の家庭の方がよっぽど子供がストレスないだろうし、普通が一番かなと思います☺️

例え医者でもお金が湯水のようにある訳でもないし、妻の行動次第で幸せにも不幸にもなると思います☺️貧乏医者という記事を見たことがあり、家族の浪費とのこと。

浪費せずに資産運用したり、開業医目指して良い機材を購設備費用に使ったり、食事や身なりにはお金使うところは使うが、贅沢三昧は聞いたことあまりないような、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても大変そうですね🥲
    その子の旦那も最近開業して
    旦那が休み取れた時は必ず家族時間に使ってくれて
    高級宿にハイブランドの買い物
    ジュエリーのプレゼントやら高級車購入などこの間も時計を買ってもらったぽく自慢げにsnsにあげていました🤣🤣
    医者でもこんなに妻に尽くす人がいるんだとびっくりです
    私の職場の医者からは想像もできないのでほんといい人見つけたんだなと思います🥺

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那様ですね、聞いてるだけでも羨ましいです☺️

    あっ、、、ネットにあげるのはよくないような気がします
    贈与税の対象になる可能性が😲あまり詳しくないのですが年間110万円以上、例えば結婚記念日のプレゼントも対象になるとか聞きますが専門家ではないので臆測です。

    税金払ってるなら良いですがすっごく自慢したい気持ち分かるが自慢投稿は控えるのが良いような😰あらら、、、
    金持ちの知り合いはそれを知ってるので自慢どころかSNSはしてません

    開業医ということは自営業ですからね、例えば車は経費で購入してる場合は私物化してるなら脱税疑われる可能性もあると思います。SNS投稿なら税務署見てたりタレコミの可能性もあるし、、、、やめた方が身のためなのに😥

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな税があるんですね🧐
    わぁあ余裕で110万越えてますよいつも。笑
    車購入した時は金額の明細書?総額の部分だけわざわざストーリーにあげてて流石に引きました。自分の奥さんがそんなのあげてると思うと余計引きます。笑 凄いのは旦那なのにあなたの稼ぎでもないのに。笑
    や、それが正解ですよ普通に🥺

    • 10月13日
はじめてのママリ

看護師ですが医者とは結婚したくないです😂給料と仕事量が見合ってません笑 あとは女関係心配すぎます笑
その人のこと知らないんで偏見ですが、真面目な医者見たことないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです🙂‍↕️
    やはりそうですよねwww
    世の医者の奥さんに聞きたいですね結婚の決め手を

    • 10月13日