
息子が友達の家に招かれましたが、保護者が不在です。遊びに行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
3年生の息子が帰ってきて
友達の家にお招きされたんですが
どうやら家にお家の人はいないみたいなんです💧
私が子供のときは家に保護者の人がいなくても
普通に遊んでましたが
最近はそういうのダメっぽいというか
厳しい感じですよね?💦
こういう時みなさんならどうしますか?
息子は行きたそうですが
保護者の方がいないし
本当に言っていいのか分からないし
(過去にも子供だけで週末家に来てって
約束してお家の人は知らなくて午後から
家の用事があったっていうことがありました💦)
もう16時過ぎててうちの門限は
17時〜17時半までとしてるので
行ってもすぐ帰らないといけません。
でも息子だけじゃなく
他の子も誘われてるみたいで
その子は恐らく行くと思います。
息子だけ行かせないというのも
ちょっと可哀想か?って思ったり😣
- mama(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
行かせません!
うちも勝手に子供が約束してきて親の連絡先も知らない子供が遊びに来て迷惑してます。

ままり
行きません!
うちの子が通っている学校ではトラブル回避のために保護者がいないお家に入れる上がるは禁止されてます💦
-
mama
コメントありがとうございます!
学校から禁止されてるんですね😳
学校からはっきり言ってくれると
確かに助かりますね😊
他のママさんと絡むことがないので
ほぼ全員連絡先なんて
知らないんですよね😣
人見知りもあるので💦- 6月17日
mama
コメントありがとうございます!
やはりそういうのは
迷惑ですよね💦
もしかしたら前日に親から
許可もらってるから
今日誘ってくれたのかな?って
思ったりもしたんですが
あくまで私の憶測なので
やはり今日はやめさせておこうと
思います😣
今後の為にも連絡先を
渡しておいた方がいいと思いますか?
その遊びに来たお子さんに
連絡先は渡しましたか?
ママリ
子供は勝手に約束してくるから困りますよね💦
参観日や会う機会があればその時に交換するか、お手紙でラインのIDくださった方もおられます!
今後もその子と遊ぶ、仲良くしたいって思うなら、
連絡先は交換した方がいいと思います^ - ^
あまり遊ばせたくない相手の親とは私からは連絡先交換はしないです!
mama
そうなんですよね😣
きっと息子も行きたかっただろうなと
思うんですけどね💦
呼ばれてるもう一人の子が
私の家の隣の子で
その子の自転車は無かったので
恐らく家に行ったんだと思います。
参観に行っても
子供の顔も親の顔も分からないので
どうしようってなります😥
でも息子からよく聞く名前の
友達なので連絡先交換してても
いいかなと思います😊
色々答えて下さって
ありがとうございます!