低月齢で夜セルフねんねができるようになった方への質問です。寝返りを打つようになった後もセルフねんねが続くか、やり方を変える必要があるか悩んでいます。息子は最近は夜だけセルフねんねしてくれるようになりましたが、将来の心配もあります。
低月齢で夜セルフねんねができてた方
寝返りを打つようになったり、成長していってもそのままセルフねんね出来てましたか?それともそのフェーズごとに寝なくなってやり方を変えたりするんでしょうか?
1ヶ月過ぎまでは散々な目に遭いながら、寝れない夜を過ごしてましたが、息子に合うやり方が見つかったようで、最近はありがたいことに夜だけはセルフねんねしてくれます。
寝返り打つようになったら寝なくなってしまうのかな…自我が芽生えて来たら夜興奮して寝ないのかな…とか、未来の悩みを勝手に想像して憂鬱になります😂
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2,3ヶ月でセルフねんねしてくれるようになりましたが、5ヶ月になった現在セルフねんねすることはほぼないです😂
2,3ヶ月の頃は寝室に連れてきてベッドに置いたら勝手に寝てましたが、寝返りするようになったらまずベッドに置いておくっていうことができずに見守るために横にいるようになってしまったのが原因かなって思ってます💦
ゆ。
寝返りし始めた時は、最初の頃だけ夜中寝返りして何回か泣くことありましたが、寝返りすることになれたら泣かずに寝るようになり、どこでも1人で好きなところにゴロゴロして行って朝昼晩勝手に寝てます笑
-
ママリ
そうなんですね!朝昼晩全部セルフねんねなんて希望の光です!笑
ゴロゴロ出来るのも良いんですかね?
今はベビーベッドなので、動くようになったら大人と一緒に大きいベッドにしてあげた方がいいのかなーと考え中です🤔- 10月7日
ぴぴー
まさに、そうです(うちの子は)!
生後3ヶ月ごろから夜はミルクで寝落ちしてベビーベッドで朝まで寝てくれるようになりましたが、
体力がついたり自我の芽生えに合わせて、入眠法や寝る場所も変わってきました。
お昼寝が下手な時期、逆にお昼寝はセルフねんねできる時期、刺激的なことがあった日の夜は必ず夜泣きしちゃう時期など、いろいろありました〜😂
基本は19時に就寝し朝まで寝てくれる子なので、そこまで苦労はなかった方だとは思いますが、それでもその時その時で悩んで試行錯誤してました😇
-
ママリ
やっぱりそういう子もいますよね😭
成長と割り切って、その都度思考錯誤しながら対応してくしかないですね😤
つい最近夜通し寝るようになってくれたので、どうか続いてくれと願ってます笑- 10月7日
はじめてのママリ🔰
寝返りし始めるとゴロゴロ動き回っていつの間にか寝るって感じで時間はかかりますが自分で寝てくれてました😴
ハイハイしたりつかまり立ちしたりできるようになるとあちこち動き回って気が済んだら寝るって感じです😂
一緒に横になってないとダメですがセルフねんねしてくれてます!
-
ママリ
時間かかってもセルフねんねしてくれたら嬉しいです🥹
ちょっと希望が見えました!!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
ゴロゴロしたりあちこち行っても大丈夫なようにベッド周囲整えたので時間かかる時は見守りながら携帯触ったりしてます😂
- 10月8日
ママリ
やはりそうですか😭😭
でも確かにセルフねんね出来るようになる頃、どこまで夫婦の存在感消せるかにかかってたかもしれません笑
寝返り打つようになっても、そばではなく見守りカメラで見守ってみます🫡