※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
家族・旦那

ママじゃないと嫌がストレスです。2歳半の男の子、共働き夫婦の3人家族…

ママじゃないと嫌がストレスです。

2歳半の男の子、共働き夫婦の3人家族です。
最近息子のママっ子が加速し、テレビをつけるのも一緒に遊ぶのも「ママがいい」、ママがトイレに行こうとすれば引き留め、パパが話しかければ「パパいや」という日が続いており私の気持ちが疲れてきました。

夫は家事育児に協力的ですが、平日の帰りは21時前後で保育園後はほぼワンオペ。休日も子供の相手は私です。
前は夫がよく息子と一緒に外出してくれていたのですが、それもできず…
それなら私が一人で外出しようものなら玄関でギャン泣きで、なんだかリフレッシュできた気がしません。
(帰ってきたらときはケロッとしてるのですが)

夫は夫で何か力になりたいのにできない、と歯痒い思いを
しているみたいです。
でも私は帰ってきて寝かしつけもしなくていい、自分のペースで好きなことをして(例え仕事でも)、自分のタイミングで眠れる夫が羨ましくてたまらない。
なのでつい嫌味な言い方をして、余計な夫婦喧嘩を起こしてしまいます。

家事の配分を見直したり色々やってみたのですが、なかなかこれだというスタイルが見つからないので、私が割り切ってがんばるるしか…時間が解決するはず…と夫婦の不平等感にモヤモヤしながら毎日過ごしています。

みなさんはこんな不平等を感じることありますか?
どうやったら割り切れますか?

まとまりのない文章ですがアドバイスもらえると嬉しいです。

コメント

りんご

仕事しながらママがいい!大変ですよね😭

うちも2人ともママっ子で、私は普段全然それでも大丈夫なタイプなんですが、今妊娠後期で、トイレ介助くらいママじゃなくていいだろー!!!ってなってます😂

ゆっくりしたいときとかは不平等だなーと思うときももちろんあります!でも基本ワンオペでそりゃ子どももお世話してくれるママがいいよね、って思うし、子ども可愛すぎて男の子のママっ子最高🤞🏻今だけよね🤞🏻(あと何年ある???とは思いつつ笑)の割り切りで可愛がってます😂

パパは家事とかはしっかりよろしく!と思ってます😂