※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旅行が急に決まり、不安が漠然としています。キャンセル保険は必要ですか?気持ちをリラックスさせる方法はありますか?

不安なので、どなたか聞いていただきたいです。

3月に旅行に行くことになりました。
3泊4日、飛行機を利用します。
夫が、私の両親も連れて行こうと言うので、私の両親も一緒に行くことになりました。

昨日急にそれが決まり、希望日の宿や飛行機の空きが春休みシーズンだからか少なく、急いで予約を取りました。

飛行機の予約は特に、もう変更できないし、キャンセルしたらキャンセル料がかかります。

まだ宿も2泊目までしか決まっておらず、いろいろわけあって、私たちと両親は別で予約を取ったり…
急にてんやわんやです。

お金もかなりかかるので、キャンセル保険も入らないといけないし、、、

そもそも子どもの体調不良が重ならないか、すごく不安だし(そんなこと考えたらキリがないのですが)

夫はるんるんで楽しみにしており、「なんでクヨクヨしてんの?」という目で見てきます😢


夫の会社から旅行券がもらえるため、概ね決められた時期にそれを使い切らないといけないですし、
飛行機の距離の旅行はなかなかいけないので旅行自体は行くことが決定なのですが。

料金ももらった旅行券の予算のつもりが、飛行機代が思ったよりかかってビックリ…。

何が不安というよりは漠然とした不安があって…

元々心配性なのですが、どうやって気持ちを持ち直したらいいでしょうか?

キャンセル保険は予約から14日以内に申し込まないといけませんが、
それ以外はまだ時間があるからのんびり旅行を楽しみにしていればいいのでしょうか?

どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ちちぷぷ

わかりますよ〜
私もいつも不安しかないです笑
お金の面は、使う時には使って楽しもう!と割り切り
あとは徹底的な体調管理…
前夜なんて寝られないくらい子どもが気になる…ですよね😭
キャンセル保険かけていれば!とは思います😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    お金の面はまだ時間もあるし、準備できますかね…
    子どもの体調ほんと不安です。。いつもここぞという時に熱が出ます😢

    キャンセル保険は絶対入ろうと思いますが、14日以内に入らねばならず、なにをどうすればいいのか混乱してます😭😭

    • 10月6日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    お金は予算もあるでしょうし、準備…したいですね。

    そうなんですよね。私知らなくて一度飛行機乗る旅行にその保険かけずに臨んだことがあります。ネットで簡単に入れるので調べて入ってくださいね!

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    キャンセル保険調べましたが、結構安く入れるみたいなので絶対入ろうと思います😊✨

    そこまで準備したら、あとは待つだけですね…!

    • 10月6日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    体調管理…祈るばかり…あとは旅行前は外出を控えて……🙏

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!体調管理頑張ります!!

    • 10月6日
mri

私も金銭面に対してかなり心配症な性格なので、いつも旅行や遊びに行く時も予算を決めて節約を意識してしまうのでよくわかります😓
でもそれをしてたら、最近つまらないな。と感じるようになり、ある程度の予算は決めておくけどそれ以上にみんなと過ごせる時間をめいいっぱい楽しもう!!という風に切り替えました!
せっかくの旅行なら食べたいものを食べたいし、観光したい所へ行って思い出を作った方が行った価値がある✊!
予算オーバーした分は、帰ってきてからいくらでも調整できるけど、家族と出かけた時間を取り戻すことはできません。
せっかく出かけるなら、パーっと楽しんできてください😊✈️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    確かに、お金はまた貯められるけど、時間は過ぎていきますもんね💦
    今回も、両親とこんな旅行に行ける機会はもうないかもと思います。

    旅行雑誌眺めながら楽しみをたくさん作ることにしたいです✨

    • 10月6日