![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で寝返りが辛い。旦那の寝相が悪く、狭いベッドで寝るのが困難。隣の部屋で寝ると文句を言われ、眠れずにストレス。寝かしつけ後の静かな行動を希望。
お腹が大きくなってきて寝返りしないと辛くなってきたのに、旦那の寝相が悪すぎて私の寝るスペースが狭い!
元々セミダブルで狭すぎてクイーンサイズに変えたのに、なんか斜めに寝る人で頭とか足が私にぶつかる!
嫌すぎて理由を説明して隣の部屋で寝る事にしたのに、連日は駄目みたいで文句言ってくる!
しかもやっと眠れた時に、いきなり電気つけて起こされる。
このまえ妊婦訪問で保健師さんが、妊娠したら熟睡できなくて睡眠不足になりますって話してたの忘れたのか?!
自分は会話もしないで1時過ぎまでネトフリ見てたくせに、見終わったからって寝てる妊婦を叩き起こすな!
これがもし子供寝かしつけた後だと考えたらブチ切れそう。
洗い終わったシーツとベッドパッドをベッドに置いといたら、察して付ける事くらいできないかな。
マットレスの上にそのまんま寝てやがる…
ダニに噛まれてしまえ!
自分のしたい事以外何にもしたくないなら、せめて文句言わずに静かにしててくれ。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の寝てる時の寝相とか
寝返りだけでこっちは起きますよね…😓
寝たいのに眠れなくて辛いと思います。
お腹も大きくなると、寝相で飛んできた腕や脚が当たらないか
ヒヤヒヤしますしね😓
うちもいびきがうるさくて
寝相もベッドから落ちるくらいで😂
でも寝てる時だから謝られても改善は難しかったです…
寝室でのスマホいじりも光で起きるのでソファーで見ろと追い出しました😌
説得して別部屋で睡眠しっかりとるのがいいと思います💪
まだダメと言うなら
週◯回は一緒に寝るとか
途中覚醒させられたら別部屋に行ってねるとか…
どうかご自身の身体、睡眠の意欲を優先してください🙏
男性って家の中にいると
周り見えなくなるんですかね?笑
たまにほんとイライラします。
はじめてのママリ🔰
謝ってくれるならまだしも、逆に不機嫌になります。
自分の子はこんな男にならないよう育てないと将来離婚されそう😭