1歳半の子供が指差しをできないことについて焦り、夫との関係にも不安を感じています。発達障害ではないかと心配しています。
あと数日で1歳半になるのに
応答の指差しできません…
私は焦りまくってて気が狂いそうなのに、夫はできないのって深刻なのかと今更知る、半分くらいの子できないのかと思ってたと、、、
検診に行くのは私なんだけど
嫌な思いするのは私なんだけど
色々嫌なことばかり吐き捨ててしまいました…
発達障害なのかなあ。最悪だと。
なんでなんだろと こんな子って。
ひどいことばかり子供の前で吐き捨てるように言ってて、、、、 駄目な親です
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの下の子応答の指差しができ始めたのが1歳10ヶ月からだったので、まだこれからの可能性もあるかと思います。
上の子の1歳半検診も1歳9ヶ月頃にあって、話聞いたらわりと皆わんわん一個だけとかだったらしくて。
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳半健診までに応答の指差しできなくて、確実にできるようになったのは1歳11ヶ月です!
発語も遅くて運動面の発達もゆっくりめなので焦ってました😅
健診に行って周りの子との違いを感じたり保健師さんから何か言われるのは質問者さんなので、そういう気持ちになってしまっても仕方ないと思います😭
毎日育児してて、お子さんの様子をしっかり見られてるからこそ焦ってしまうのだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
そうですよね
みんな1歳半までにできるとは限らないですよね
犬も猫もぐちゃぐちゃだし、
にゃんにゃん=猫のイメージ とはなんとなくわかってるみたいですが
発語自体はっきりしたものもなく…
いっこいっこの物の名前を覚えられてないし、
聞かれて指差しして伝えるって事ができなくて🥲
焦ります。- 10月9日
はじめてのママリ
発達障害って最悪なんですね…うちのグレーで大変なこと多いですが、最悪と思ったことないです😂まず生きていてくれてるだけで感謝なので。
ママさんは苦手なこと、不得意なこと1つもないんですかね?
赤ちゃんだって、出来ること出来ないことあると思います。出来るようになるまで時間がかかる子もいます。それが発達障害がなくてもマイペースな子もいます。
気が狂いそうなほど焦る…って余程だと思うのでママさん自身が心理士さんや保健師さんに相談してもいいかと思います💦
ちなみにうちの発達障害じゃない子どもは指さし遅かったですよ😖『いつかは出来るようになるだろー』と思ってたら1歳7ヶ月くらいでするようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
感謝なのに、その気持ちを大切にしなきゃですよね。
毎日練習してもできなくて 焦りマックスになっていました。
子供って練習してもできないときはできなくて
突然できる時期ってその子によってありますよね
もう少しおおらかに見守ります!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
ネットでみると1歳半頃からできるなんて書いてありますが、、、育児本よりやや遅めの発達なので検診のときできないかも状態です。それかもしかしたら理解できない子なのかとはらはらです。
もうしばらく一緒に練習ですね
はじめてのママリ🔰
あまり同じくらいの月齢の方や少し先の形に
発語とか発達系のこと聞きにくくて…
前に1歳半位の子を持つママさんがあまり発語がなくて って話になったことはあるんですが…
うちもはっきりしたわんわんとかなくて
何個か親がこの物のこと言いたいんだよねってわかりますが
パパママもぐちゃぐちゃだし 犬も猫もぐちゃぐちゃみたいです
はじめてのママリ🔰
何かお子さんがあきらかにわかる物で、たとえばゴミ箱があってこれぽいしてとか。おむつがあっておむつとってきてとか。
外行く?で玄関行こうとするとか。
話がわかってそうと思うことってありますかね?
検診だと応答の指差しできなくても普段の様子を聞かれて、親が言ってることを子供が理解してるような動きをするか聞かれたりするので。
1歳半ころだと動物皆ワンワンだったり、パパもママも皆パパだったりは割と皆そうみたいで。
うちの下の女の子だと1歳8ヶ月で健診会った時に発語がバイバイ、よっこいしょ、オー!バー!以上で。応答の指差しいっさいできない。健診は人見知りが強くて下向いたままずっと固まって、保健師さんの前で何もしなかったんですが。
普段一応私が言ったことにたいして動ける動作もあることを伝えて特に何も言われず終わったんですが。またもし心配だったら2歳とかになった時に電話してって言われて。
引っかかるところだとまた2歳になった時にどうなったか電話がかかってきたりするみたいなんですが。
1歳8ヶ月とかでママどこ?とか聞いてもできなくて、1歳10ヶ月頃に絵だけ描いてある絵本があって、その中の2つだけスプーンとパンツのベージを私がパンツどこ?とか聞くと開けるようになったのが応答の指差しぽい始まりでしたね。
それから私をママと呼ぶようになったのが2歳にちょうどなった頃だったんですが。
男の子のお子さんとかだと2歳すぎまで発語0だったけど、その後喋りだした子とかもいたし。2歳直前とか2歳前半とかで突然できるようになる子も居るからまだわからないかもですよね。。
でも、先のことはわからないから色々心配ですよね💦