
母乳の安定した出方を求めている混合育児中の方がいます。搾乳で毎回60ml取れるようになりたいとのことで、母乳増やしの方法を知りたいそうです。
母乳がもっと安定して出るようになるのに良い方法って何ですか?
2人目が生後1ヶ月ちょっとで混合育児中です。
生後3週間ぐらいの時に母乳外来を受け母乳量を見てもらった時は、両方10分ずつ飲ませて体重が約30g増えていて、ミルクも80を毎回足すのがちょうど良さそうとわかり今もそのまま続けています。
直接吸わせる時は毎回どのぐらい飲めてるかわかりませんが、だいたい飲んでる途中で寝始めます。たまに吸いながら怒っているように泣きます。母乳のあとに毎回ミルクを足すようにしていますが、たまに完全に寝てしまってミルクを飲んでくれない時もあります。
搾乳は授乳時間外で張っている時や乳首が痛すぎる時に不定期にやっていますが、採れる量は両方合わせて10〜60とバラバラです。今のところ多くて60です。
せめて搾乳で安定して毎回60採れるようにできたらなとか、ミルクの量や回数減らせたらなと思っているのですが、母乳を増やすのに良い方法は何がありますか?
食べ物、飲み物、サプリなどなど、何でも試してみたいので教えてほしいです!!
- もっち🔰新米ママ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

きーママ
産後退院の時
おもち、ケーキ、ジュースは
おっぱい作られるよ
あと、味噌汁はおっぱいにいいよ!
と言われて積極的に
摂るようにしてました(*´`)
1ヶ月の母乳外来で
搾乳したら90くらい出て
その後のおっぱいマッサージでも
出てたので上記のものは
禁止されました( ˊᵕˋ ;)笑

あー
頻繁に吸わせて、おっぱいの発注増やすことと、水は2リットル以上飲むといいようですが、もうやってますかね?🥹🙏
-
もっち🔰新米ママ
新生児の時から当たり前のように3時間以上寝ちゃうことが多い子なので頻回授乳を意識しても8回がやっとなんですが、その分ちゃんと毎回出るように水は意識して飲んでいます!
水も2リットルは結構ギリギリですが、もっとこまめにできるだけ多く飲むようにしてみます!- 10月7日
-
あー
わたしも1人目、新生児のとき8回でした!そしたら、少ないって指摘されて😭💦
起こして吸わせてました❣️- 10月7日
-
もっち🔰新米ママ
8回で少ないって言われることあるんですね?!💦
起こしても起きない事もあるんですが、頑張って起こして吸わせてみます!- 10月10日
もっち🔰新米ママ
おもちやケーキ(生クリーム?)はおっぱいがつまる、と聞いたことがあるのですが、いっぱい出るようになるんですかね?
味噌汁も良いんですね!試してみます!
禁止されることもあるんですね笑