
皆さん、宅配食は利用していますか?おすすめはどこですか?12週でつわり…
皆さん、宅配食は利用していますか?
おすすめはどこですか?
12週でつわりも少し落ち着いてきたというのに、
頑張れば家事もやれなくもないのに、
体力が落ちて辛くなってきました。
もっと頑張りたいのに、買った食材を駄目にすることも増えて、
旦那から「宅配食にしようよ」との提案が出てきました。
↑家事は絶対手伝わない
家計も余裕があるわけではないのに、贅沢ではないか、とか、一度楽を覚えたら戻れなくなるのではないか…とか、不安があります。
ちなみにフルタイムで共働きです。
食事は、朝食は軽く手抜き、昼夜の弁当と、自分の弁当、自分の夕食を作っていましたが、旦那のお弁当を一個諦めたところでした。
外食は高くつくので(´;ω;`)
皆さんもっと頑張っているのてしょうか。
叱咤激励いただければ嬉しいです!
- *hayu*(7歳)
コメント

まろ☆
今は大事な時期なので、無理はしないで下さいね…(。•́ - •̀。)
特に重たい物を持ったりはダメですよ…
私は子供が産まれてからしばらくはコープの宅配を頼んでました。
子供が産まれてから暫くは送料も掛からないし、コープの物なら安心かな?と思ったので。
野菜も他のスーパーに比べ高いと思ったことはないです…

ayumix
無理はすることはないと思います。
頼れるものには頼りましょう!
一時的な出費ですし、バランスもとれてますし。
しいていうなら、味に飽きがくることもあります。
私は、やはり出費が怖かったので、簡単に御飯と味噌汁と魚。
野菜いため、焼きうどん、とかにしちゃいました。
-
*hayu*
コメント遅くなり失礼しました。
コメントありがとうございます。
すっかり忘れてましたが、そうですよね、かんたんな一品ものでもいいんですよねー。
作ることに全力で手を抜くように工夫します!- 4月24日

なんなんにゃ
産後しばらくセブンミールを使って昼は弁当、夜は食材セットで過ごしていました。
他の宅配と比べて、注文の締め切りも2日前とかで良いし、週何日以上利用しないとという縛りが無いので良かったです。
今はコープの食材セットを時々使っています。
-
*hayu*
コメント遅くなり失礼しました。
コメントありがとうございます。
セブンミールよいんですね!
あまり候補にいれてなかったです。
注文の縛りがないと安心しますし、それこそ手を抜いたりやる気だしたら頑張ったりができますね!- 4月24日

みーママ
私はコープ、ヨシケイ、ウェルネスダイニング、あと何かもう1つやっていたかと思うのですが忘れました(笑)
最近は妊婦さん・産褥期・障害者・高齢の方向けに安い、安心の材料、楽に注文できるサービスが増えてますよね😊
うちはどの会社もお弁当を注文していましたが、味も良く、価格も一番安かったのはヨシケイでした♡
当時1食300?400?円だったので今よりも食費は安く済んだくらいでした(笑)びっくりしますよね。無駄をなくすとお金は安くなりますよ✨
買い物に行く手間も作らなきゃ!と思う心労もなくなり万々歳でした😊🙌
-
*hayu*
コメントありがとうございます。
遅くなってすみません。
ヨシケイが気になっていたんですが宅配の範囲外の地域にいるもので、ショックでしたー!
とりあえず王道のコープを申込してみます- 4月28日

みかん
妊娠前からセブンミールを利用してます(^^)
子供が幼児食になったので、そろそろ止めなきゃです(^_^;)
-
*hayu*
もとの生活に戻るのがつらそうだなってオモッテマス!!
セブンミールっていいんですね!- 4月28日
*hayu*
コメント遅くなり失礼しました。
コメントありがとうございます。
コープはブランドとして安心感がありますよね。
その分高いと思ってました!
スーパーでの買い物は週1でまとめてるので、重いもの気をつけます。
旦那にたよりますー!